毎年12月に放送される大型歌番組「FNS歌謡祭」。
毎年恒例で放送されていますが、2018年は一味違います。
なぜなら、キンプリことKing&Princeが出演するからです!
この記事では、FNS歌謡祭でキンプリが出演する時間帯や歌う曲について書いていきますね!
スポンサーリンク
キンプリがはじめてのFNS歌謡祭に出演!

FNS歌謡祭にキンプリが出演すると発表されたのは、11月16日。
キンプリが出演すると発表された瞬間、ネット上のキンプリファンはみんな大喜びしていました!
2018年キンプリはジャニーズ所属のアーティストの中のみならず、日本のアーティストの中で最も売れたわけですから、年末のFNS歌謡祭に出演することは誰もが予想できたことでしょう。
キンプリは、2018年5月に「シンデレラガール」でデビューして以降、「THE MUSIC DAY」「音楽の日」「FNSうたの夏まつり」などの大型歌番組に立て続けに出演してきました。
ただ、「FNS歌謡祭」はほかの大型歌番組とは一味違う非常に豪華な雰囲気をもっており、大型歌番組の中で最も注目されている番組となります。
そんな、番組にキンプリが出演するんだからこれは録画しないとマズイですよ!
スポンサーリンク
キンプリがFNS歌謡祭に出演する時間帯は何時?

気になるのは、キンプリの出演時間ですよね。
FNS歌謡祭は2夜にわたって開催され、しかも放送時間が約4時間半と長丁場なので、ファンの間でキンプリの出演時間を気にする人が多い。
まず、キンプリはFNS歌謡祭の第2夜に出演します。
第2夜は、12月12日(水)のよる7時から放送されます!
FNS歌謡祭2018のタイムテーブルは現状のところまだ公開されていないので、ここでキンプリが出演する時間帯を予想していきましょう。
キンプリがこれまでに出演した大型歌番組「THE MUSIC DAY」では、よる8時50分に出演していました。
そして、「音楽の日」では、よる6時から8時の間に出演しています。
それらのデータを元にすると、キンプリは「FNS歌謡祭」では、番組の前半である、よる7時~9時の間に出演すると予想できますね。
あくまでも予想ですが、参考にしてみてください。
現在ジャニーズの中で最も人気のグループが、キンプリと嵐。ただ、ライバルである嵐に関しては「FNS歌謡祭」の第1夜に出演するんですよね。なので、第2夜の見どころといえば、キンプリしかいなくなるわけです。
だから、あまり遅い時間にキンプリを出演させるわけにもいかないと思うので、やはりよる8時頃の一番視聴率がとれる時間帯に出演させると予想します。
第2夜の放送日は水曜日ということで、平日のため、どうしても視聴できないというファンもいると思うので、その際は録画をしてでもキンプリの出演を見逃さないでくださいね!
スポンサーリンク
キンプリが歌う曲は何?

年末のFNS歌謡祭にはじめて出演するキンプリ。
一体何を披露してくれるのかも気になりますよね!
現状、FNS歌謡祭のタイムテーブルは公表されておらず、こちらもあくまでも予想になりますが、個人的にキンプリは「シンデレラガール」を歌ってくれるのではないかと予想しています!
キンプリはすでに、2枚目のシングル曲「Memorial」をリリースしており、他の歌番組でも披露していますから、新曲である「Memorial」を披露するのかなと思ったんですが、「FNS歌謡祭」は1年を締めくくるにふさわしい歌番組なので、やはりここは今年大ヒットした「シンデレラガール」で締めくくるのではないかと思うんですよね。
「Memorial」をリリースするまでの大型歌番組では、「シンデレラガール」しか歌ってこなかったので、その曲にウンザリしているファンもいるかもしれませんが、キンプリの人気を爆発させた曲でもあるので、FNS歌謡祭はシンデレラガールで決まりでしょうね。
スポンサーリンク
FNS歌謡祭は岩橋玄樹抜きで出演だが大丈夫なのか!?

FNS歌謡祭では、これまでにキンプリが出演した大型歌番組とは少し違って、人気メンバーの岩橋玄樹さんを除いての出演となり、キンプリは5人体制でFNS歌謡祭に臨むこととなります。
岩橋さんは現在パニック障害などの病気を患い、活動休止中。ファンの間では5人での出演という部分に非常に不安を感じているようです。
しかし、キンプリはメンバーそれぞれの人気の度合いが同じくらいあるので、視聴率に関しては問題ないと思いますね。
休養中の岩橋さんも、FNS歌謡祭に出演するキンプリを見守っていることでしょう!
スポンサーリンク
まとめ

FNS歌謡祭2018にキンプリが出演するとのことで、出演時間と歌う曲を予想しました。
5月のデビューから走り続けてきたからこそ、こうしてFNS歌謡祭への出演が決まったのでしょうね。
年末はまだ紅白歌合戦への出場も控えているわけですが、FNS歌謡祭でも全力を出し切ってパフォーマンスしてほしいですよね!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。