作家や社会学者として活動しながら、タレントとしてテレビにも頻繁に出演する古市憲寿さん!

クセのあるキャラクターで多くの報道番組やバラエティ番組に出演してるわけですが、古市憲寿さんのことが気になる視聴者も多いんじゃないでしょうか?

この記事では、古市憲寿さんの結婚した妻や熱愛彼女についてと、学歴や身長や血液型を公開します!

スポンサーリンク


古市憲寿のプロフィール




読み方:ふるいち のりとし

生年月日:1985年1月14日

出身地:東京都

血液型:O型

視聴者の中には、古市憲寿さんの身長と血液型を気にする方が多いみたい。

血液型はO型なんですが、身長は公開していないので、ここで古市憲寿さんと小倉智昭さんが一緒に並んでいる写真から身長を推測してみます。



小倉智昭さんの身長は173cmなので、それよりも若干高い古市憲寿さんの身長は175cmほどではないでしょうか!?

身長を公開していないので、身長にかなりコンプレックスをもってるのかなと思ったんですが、意外に結構スタイルは抜群みたい。

古市憲寿さんは東京大学大学院に通っているときに、社会学をテーマにした書籍を出版したことで一躍有名人になり、社会学者として様々なテレビ番組に出演するようになりました。

中でも、古市憲寿さんがブレイクするキッカケになったのは、報道バラエティ「ワイドナショー」です!



古市憲寿さんはこのワイドナショーに、不定期ではありますがコメンテーターという立場で、世間で起こっているニュースや問題についてコメントすることが多く、そのたびに古市さんの発言は炎上を巻き起こし話題になっていますよね。

番組では、ウエンツ瑛士さんの幼いときの写真を見て「ハーフは劣化するのが早い」とか、安室奈美恵さんの引退騒動には「みんなが褒め過ぎな気がして」とか、韓国スターのペ・ヨンジュンさんのことを「茶髪で眼鏡のおじさん」などと反感を買うような発言を繰り返しています。

まぁ、古市憲寿さんはタレントではないので、自分の意見をハッキリ言ってもなんら問題はないんですが、そうした人を差別するような発言を繰り返しているので視聴者からは嫌われやすいのが特徴ですよね。

スポンサーリンク


結婚した妻や熱愛彼女について!




お世辞にもイケメンとはいえませんが、非常に優秀な頭脳の持ち主である古市憲寿さん。

女性の中には、古市憲寿さんが好き!っていう方もいるんじゃないかな。

そこで、古市憲寿さんの結婚した妻について調査してみましたが、古市憲寿さんは今現在はまだ結婚しておらず独身でした!

すでに30代という年齢なのに、結婚していないとは意外ではないでしょうか?

それもそのはず。古市憲寿さんの結婚観は非常に変わっているのです。

以下で、古市憲寿さんの結婚観をまとめました!

・結婚しても、別々の部屋がいい!

・玄関も別々がいい!

・自宅に帰宅したら誰かがいることが気持ち悪い!

・人生100年といわれている時代に同じ女性をずっと愛し続けるのはムリ!


以上が、古市憲寿さんが過去に発言した結婚観です。

見てみれば分かるとおり、古市憲寿さんは完全なる結婚不適合者のようですね!

ただ、古市憲寿さんは結婚を絶対したくないわけでもなく、絶対したいわけでもないと話していたので、結婚願望が全くないわけではないんですね。

しかし、先ほどのようなことを話しているんであれば、結婚相手は相当ストレスを溜めて生活することになるんでしょうね!

古市憲寿さんは子供も嫌いだと発言しているので、結婚しても絶対子供はできなさそうに思える。

以下の画像は、古市憲寿さんが妹の子供を抱っこしている写真。



この写真を見ると、普段の古市憲寿さんとは違い、凄く優しい表情してるんですけどね!

次に、古市憲寿さんの熱愛彼女についてですが、彼女も今のところいません!

今では、多くのテレビ番組に出演しており、多くの美人タレントと出会うキッカケもあるはずなのに彼女すらいないとは。

そんな古市憲寿さんの好きな女性のタイプは、「自分よりも年収が高くて、仕事ができる人」だと話しています。

そのことから、古市憲寿さんは男なのに、彼女に外見のスペックは求めないみたい。

今は彼女がいない古市憲寿さんですが、過去には付き合っていた女性がいたそうです。でも、当時の彼女とはキスすらもしないまま破局してしまったんだとか。

古市憲寿さんは彼女とキスをするということにも嫌悪感を覚えており、キス自体を「汚い!」と話していました。

こうなれば、古市憲寿さんは結婚どころか彼女ができることもなさそうに感じてきましたよ。

ただ、最近はチャラチャラした男性は女性から嫌われる傾向があるので、古市憲寿さんのような草食系男子のほうが逆にモテることも考えられるんですけどね!

まだ若いんだから、もっとたくさん恋愛してほしいって思うんですけどね。

スポンサーリンク


古市憲寿の学歴(大学)について!




テレビ番組では個性的な意見を言って、スタジオを盛り上げる古市憲寿さんですが、彼の学歴についても見ていきましょう!

古市憲寿の出身高校は埼玉県立越谷北高等学校!


古市憲寿さんが卒業した埼玉県立越谷北高等学校は埼玉県内ではかなりの難関高校だといわれている高校です。

この高校のホームページでは、古市憲寿さんが卒業生であることが紹介されており、古市さんが出版した書籍の紹介までされており、埼玉県立越谷北高等学校は古市さんが卒業生であることをかなり誇りに思っているみたい。

古市憲寿さんの高校時代は、非常に根暗でホラー小説ばかり読んでいた少年でした。

この高校時代から、男女の恋愛に否定的で、他の生徒とは違う思考で人生を生きていたようですね。

高校の卒業アルバムのタイトルが「友達」というタイトルだったために、怖くてすぐに閉じてしまったというエピソードもあるほど。

高校時代の古市憲寿さんは、よほど人間嫌いだったみたいですね。

スポンサーリンク


古市憲寿の出身大学は慶應義塾大学・環境情報学部!


古市憲寿さんが卒業した大学は、慶應義塾大学・環境情報学部です。

この大学を選んだ理由は、多くの事柄を学ぶことができるのと、自由が利くからという理由でした。

慶應義塾大学のホームページでも、古市憲寿さんが卒業生であることが記載されています。

古市憲寿さんは現在社会学者としてテレビに引っ張りだこなわけですが、本格的に社会学者を目指したのはこの大学時代です。

大学2年までは建築とデザインばかり学んでいたのですが、たまたま近代史の授業を受けたことで感銘を受けて社会学にハマってしまい、社会学者になったみたい。

大学3年のときには就職問題から現実逃避するために、ノルウェーに留学していていたこともあります。

これが、そのときの写真。



古市憲寿さんは大学生のときはギャル男だったみたいですね!しかも似合ってる!

この慶應義塾大学を卒業したあとは、東京大学大学院に進学しており、「希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想」という書籍を発売して大ヒットして世間から注目されるようになっていきました。

古市憲寿さんの凄いところは高校と大学に進学するときは、一切親に相談することなく進路を決めていたという点です。

少年時代から、自分の人生は自分で決めるという意思が強かったみたい。

スポンサーリンク


まとめ




賛否両論はあるものの、多くの番組に引っ張りだこの古市憲寿さんを紹介しました。

特殊な結婚観や恋愛観をもっており、古市憲寿さんが結婚するのはまだまだ先のことになりそうですよね。

学歴に関しては、昔から勉強家だったことが判明しましたね。

人とは違う観点で物事を話し、ときには大炎上してしまう古市憲寿さんですが、そんな彼の大胆発言に今後も注目が集まることでしょう。