2018年12月16日20時20分に、札幌市豊平区にある不動産仲介業者アパマンショップの中で、大量の除菌スプレー缶のガス抜き作業をしていたところ、大爆発事故が起きました。
爆発とともに、アパマンショップ平岸駅前店は大破してしまい、近隣の居酒屋やレストランも被害を被ったことが話題になっています。
この記事では、アパマンショップ平岸駅前店の男性従業員の顔画像や名前について公開します。
スポンサーリンク
事故の概要

2018年12月16日、20時20分に北海道札幌市豊平区にある建物内で、爆発事故があり、結果的に42人の方が重軽傷を負っています。
事故発生当時は、居酒屋である「北のさかな家 海さくら 平岸店」が火元だと思われていたのですが、後にアパマンショップ平岸駅前店が爆発の火元だと判明しました。
捜査関係者によると、アパマンショップ平岸駅前店の従業員が、100個以上の除菌消臭スプレー缶のガスを抜いた後に手を洗おうとしたら爆発したと話しており、アパマンショップ平岸駅前店の従業員が今回の大爆発を巻き起こしてしまったようですね。
スポンサーリンク
アパマンショップ平岸駅前店の従業員はどんな方たち?
大爆発を引き起こして問題になっているアパマンショップ平岸駅前店ですが、どんな男性従業員が勤めていたのか紹介します。
アパマンショップの公式によると、以下の3名が平岸駅前店の従業員だったことが判明。

アパマンショップは不動産仲介業ということから、みなさんスーツに身を包み、笑顔で紳士的な方々なことが分かります。
さらに、You Tubeでは、アパマンショップ平岸駅前店を紹介する動画もアップされており、多くの男性従業員が紹介されていました。
動画の中で紹介されている男性従業員は以下。
「当店No.1の若さで元気いっぱいです!!」
尾崎浩平さん
「飲食店の情報は誰にも負けません!食べたい物があればご相談を!美食王」
藤林さん
「当店No.1の身長183cmバスケットマン」
高村さん
「知識は誰にも負けません雑学王」
棟方 店長代理
「札幌全域マスターしてます。お部屋探しのスペシャリスト」
辻本 店長
以上が、問題を引き起こしたアパマンショップ平岸駅前店に勤めていた男性従業員です。
ただ、従業員を紹介している動画は2012年にアップされたものなので、すでに退職している従業員もいるはずですし、不動産仲介業は入れ替わりも非常に激しい業界ですから、スプレー缶のガスを抜いた従業員は動画で紹介されていない新入社員という可能性もあります。
報道では、30代の男性従業員が爆発を引き起こしたといわれていたので、上記で紹介した男性従業員の誰かがスプレー缶を処理した可能性も充分にあるんですけどね。
ただ、ひとつ言っておきたいのは、動画を見ていただければ分かるとおり、アパマンショップ平岸駅前店の従業員は非常に真面目そうですし、今回の爆発事故はわざとやったわけではなく、あくまでも事故ですからね。
スポンサーリンク
アパマンショップ平岸駅前店が大破!
勤めていた男性従業員を紹介したところで、今回の大爆発事故によって大破してしまったアパマンショップ平岸駅前店の画像もご覧ください。

これが、爆発前のアパマンショップ平岸駅前店。こじんまりとした雰囲気ではありますが、ハッキリとアパマンショップの店名が見えることが分かると思います。
そしてこちらが、爆発事故後のアパマンショップ平岸駅前店です。

店舗は跡形もなく大破してしまっており、いかに大きな大爆発だったのかこの画像を見て分かりますね。
そして、日本全国に無数の数が存在するアパマンショップですが、今回の爆発騒動直後に平岸駅前店の公式ホームページのみが削除されています。
これに関して、「お店と同時にホームページまでが吹っ飛んでしまった」などと言われており、このホームページが閲覧できないことも大きな話題になっています。
そして以下が、削除される前の平岸駅前店のホームページです。

店名の横にお店を評価する箇所があり、星が5つ並んでいることから非常に接客においては優秀な店舗だったことが分かります。
営業時間は朝の10時から19時までだったようです。ということは、ガス缶を処理していたのは20時過ぎだったことから、お店が閉店した後にガス抜き作業をしていたということですね。
これが、営業時間内にやっていれば、お店にはお客さんも多数いたことだと思いますし、大惨事になっていたはず。
そう考えると、非常に恐ろしいですよね。
スポンサーリンク
まとめ

アパマンショップ平岸駅前店の男性従業員がスプレー缶を処理していたところ、大爆発が起こってしまったということで記事にしてみました。
これだけ大きな事故が起こってしまったのに、お亡くなりになった方が1名もいなかったのは本当に不幸中の幸いだと思います。
重軽傷を負った方が42人いるとのことですが、いち早く怪我が治れば幸いです。
今回の大爆発事故は、店舗だけではなく、一般の家庭でもありえることなので、スプレー缶を日常的に利用している方はぜひ気をつけてほしいものです。