埼玉県にある城西大学の駅伝部に所属している男性が転落死してしまったと報道がありました。
報道を見て、気になるのが、転落死した男性はどんな男性でどんな経緯で転落死に至ってしまったのかということだと思います。
この記事では、城西大学駅伝部員の転落死についてまとめます。
スポンサーリンク
城西大学の駅伝部員が転落死!
今回、埼玉県にある城西大学の駅伝部員が2018年12月23日の夜に東京・池袋にある食事が出来る場所で友人と食事したあとトイレに向かい、非常口から転落死してしまったといわれています。
転落死してしまった部員は、非常口から転落後に病院へ救急搬送され、治療を受けたものの頭を強く打ったことが原因でお亡くなりになりました。
今回の件について、防犯カメラに映った映像を見てみると、事件性はないようです。
城西大学は、10月の出雲駅伝と11月の全日本駅伝で過去最高となる8位になっており、第95回箱根駅伝には2年連続の出場で全15回の出場経験がある名誉ある大学です。
2018年12月23日に転落死してしまったということで、2019年1月に中継される第95回箱根駅伝に出場する部員なのかと思ったのですが、どうやら2019年の箱根駅伝に出場予定だった部員ではなかったようです。
2019年の箱根駅伝に出場予定だった部員だったのであれば、駅伝の出場に非常に強いプレッシャーを抱えてしまい、それに耐えきれなくなって転落死を選んでしまったという考え方ができるのですが、駅伝出場予定ではない部員とのことから転落死した理由が謎に包まれています。
報道では、防犯カメラの映像を見る限り事件性はないといわれているので、個人的な推測になるのですが、池袋の飲食店でお酒に酔ってしまいトイレに行ったあとに非常口で吐いてしまい、酔いがさめずにそのまま転落死に至ってしまったのではないかと思います。
以下は、城西大学駅伝部員の写真です。

転落してしまった部員は写真の中にいるかどうかは不明ですが、城西大学の駅伝部員たちの顔を見てみると全員笑顔で非常に仲が良さそうなことが分かりますよね。
だから、今回転落死してしまった部員も、人間関係について頭を悩ませていたわけではないと思いますし、自ら命を絶ったわけではないような気がします。だから、今回の件はやはり事故だったように思える。
スポンサーリンク
監督の櫛部静二監督も部員の転落死についてコメントしている
12月23日に駅伝部員が転落死してしまったとのことで、城西大学の駅伝部の監督を務めている櫛部静二監督もコメントされていました。

櫛部静二監督は、部員の転落死について「私からお話できることはありません。大学広報にお聞きください」と悲しそうにコメントしているとのこと。
自身が監督を務める駅伝部の部員が転落死しているというのに、あっけないコメントだなぁと個人的に思ったのですが、よく考えてみれば、たしかに、今回の部員の転落事故に関しては部員がプライベートで起こした事故であり、櫛部静二監督はその場に居合わせていたわけではないですから、コメントのしようがないのも無理ありませんね。
報道を見た方々からは、「箱根駅伝への出場を辞退すべき!」という声が多いのですが、それに対し櫛部静二監督は、「箱根駅伝出場辞退は考えておりません」とコメントしています。
スポンサーリンク
2019年の箱根駅伝は城西大学を応援する視聴者が増えそう
今回、城西大学の駅伝部員が転落事故に遭ったということが、全国ニュースになったわけですが、そこまで大きく報道されるのには理由があります。
理由は、やはり2019年の箱根駅伝の直前でこのような事故が起きてしまったからなんですね。
今回の駅伝部員転落事故は多くの方が知ることになり、ツイッター上では「じゃあ今年は城西大学を応援しなきゃ!」とつぶやく方が非常に多かったのが印象的でした。
2019年に中継される箱根駅伝では、城西大学の部員は1人の部員が天国へ旅立ってしまっているわけですから、複雑な気持ちで走らなければなりません。ですから、ほかの出場大学と比べてかなり不利な状況なはず。
そのことも踏まえると、たしかに2019年の駅伝では城西大学を応援したくなる気持ちも分かりますよね。
転落事故に遭った部員は箱根駅伝出場予定メンバーではなかったものの、同じ仲間なので彼の分まで走りきってほしいものです。
スポンサーリンク
まとめ

埼玉県にある城西大学の駅伝部員が、友人と食事中に転落事故に遭った件についてまとめてみました。
この記事では個人的な推測や意見が多かったと思いますが、共感していただける方がいれば幸いです。
今回転落死してしまった部員も、きっと天国で城西大学の活躍を応援しているはずです。
ですから、城西大学には持っている力全てを使い、駅伝を全うしてほしいですよね。
そして、今回の報道では些細なことでいつ命を落としてもおかしくないということに気が付かされました。事故に遭われた部員のご冥福を心からお祈りします。