ZOZOの前澤友作社長が、一般の方でタダに100万円をお年玉としてプレゼントする企画をしましたね。
すでに当選者は決まっており、100万円が当たったことをツイッターで自慢している方がちらほら。
この記事では、前澤友作社長が行った100万円お年玉企画の当選者のDM画像を公開します!
前澤友作社長が行ったお年玉企画とは!?

前澤友作社長が運営する会社「ZOZO」の「ZOZOTOWN」の新春セールが2019年1月5日に、史上最速で取扱高100億円を突破しました。
そこで、日頃の感謝を込めて、前澤友作社長から一般の方に100名様に現金100万円のお年玉をプレゼントする企画が実施されたのです。
お年玉企画の受付が開始されたのは、1月5日から1月7日までのたった2日間。応募方法はなんともシンプルで、前澤友作社長のツイッターのツイートをフォローして、リツイートするだけ。
100万円のお年玉企画に当選した方は、なんと前澤友作社長から直接DM(ダイレクトメッセージ)が届くというものでした。
この企画は、ZOZOTOWNの新春の売り上げが高かったことで実施されたのに、ZOZOTOWNで買い物をしていない方でも企画に応募できるということで、非常に多くの方が応募していました。
そりゃあそうですよね。タダで100万円が手に入るんですから。
企画の募集から3日が過ぎた1月8日に、前澤友作社長はツイッターでお年玉企画の募集を完全に終了することを告げたあとに、抽選で100万円をプレゼントする当選者を決定することを告知。
そして、ツイッター上では、前澤友作社長から直々にDMが送られて、100万円お年玉が当たったことを自慢する方が見られました。
前澤社長の100万円当たった方々まとめ!
以下、前澤友作社長の100万円お年玉が当たった方々です。
リア垢の方が当たったw
— Яin病 (@rinrin4270rin) 2019年1月8日
100万振り込まれた後、100万全部使うと罰が当たりそうですので皆さんにもおすそ分け。
フォロー&RTしてくださった方の中から20名様にアマギフやiTunesカード20万円分を1万円ずつ配布したいと思います!80万ゎ使うぞw#ZOZOTOWN#当たった#月に行くならお年玉#100万円 pic.twitter.com/RuspTLh7KK
Яin病さんおめでとうございます。
前澤社長のDMを拝見してみると、なんともあっさりとしたDM内容ではないでしょうか?
見知らぬ他人に100万円をプレゼントしなくてはいけないというのに、人事のようなDMですよね。
しかも、このDMに2日以内に返信をしないといけないというルールがあるみたい。
あの、メディアにも登場する名物社長の前澤さんにDMを返信すると考えるだけでも恐縮です。
そして、この当選者はフォローやリツイートしてくれた方に対して総額20万円分還元するとも言っています。
たしかに、タダで100万円なんて手に入っちゃったら、バチが当たりそうですし、周囲への還元も大切かもしれません。
100万当たったし誰か焼肉でも行こう#ZOZO #月に行くならお年玉 pic.twitter.com/hXJGxKiNkD
— タネピリカ (@hamasuger) 2019年1月8日
タネピリカさんおめでとうございます。
この方へのDMを見ると、「僕も久々に砂場で遊びたいなー」という前澤社長の少年心が垣間見えます。今回の100万円企画もそうですが、前澤社長のお茶目な人格が、彼の魅力のひとつでもあるんですよね。
しかも、100万円が当たったことや当選DMも自由にツイッターなどで投稿してもいいという許可まで書いてくれています。
自身の会社であるZOZOの知名度を上げようという戦略なのかもしれませんが、かなり気の利いたDM内容ではないでしょうか?
100万当たったからみんなで焼肉いこ pic.twitter.com/zFxnERcc73
— こここここここあ (@CocoaShadow) 2019年1月8日
こここここここあさんおめでとうございます。
こちらも先ほどのDM内容と同じですね。
基本的に当たった人には、このDMが前澤社長から送られてくるみたいです。
100名しか当たらない企画だというのに、ツイッターを見る限り、結構たくさんの方が当選しているように見えました。
太っ腹の前澤社長のことだから、100名限定と言いつつ、本当はもっとたくさんの方に100万円をプレゼントしている可能性もありますよね。
前澤友作社長の偽物に要注意!
今回実施した100万円お年玉キャンペーンには、ひとつだけ注意してほしいことがあります。
それは、前澤社長を名乗った偽物が存在するということです。
悪質な方が前澤社長になりすまして、お年玉企画に応募した方々に迷惑DMを送っていることが話題になっています。
中には、前澤社長になりすまして、100万円プレゼントに当選しました!などのDMを送って、相手の方の金融機関の情報を盗もうとする悪質な方もいるようです。
さて、それでは、どうやってDMの送り主が本物の前澤社長だと見極められるのか?答えは簡単です。
偽 前澤友作からのDMにご注意ください。必ずプロフィール欄を見ていただきツイッターの認証マーク✅(色はブルーです)があるのを確認ください。名前の横にブルーの認証マークがついている前澤友作のみが本物の前澤友作です。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月8日
偽 前澤友作さん、多くの人の夢を壊すようなことはやめましょう。
前澤友作社長のツイッターのプロフィールには、名前の横に青色のチェックマークが付いています。
そのチェックマークが付いているアカウントであれば、本物の前澤友作社長ということが分かります。
付いていないものは、全て悪質な偽物なので、注意してくださいね。
まとめ

ZOZOの社長、前澤友作社長が1月5日に行った100万円お年玉プレゼント企画についてまとめました。
今回の企画は、当選した方も当選しなかった方も非常に楽しめた企画となったのではないでしょうか。
最近は、バラエティ番組に出演することも多く、視聴者から賛否両論ある前澤友作社長ですが、普段きちんと自分を見てくれている世間の方々に還元しようとする姿勢は、さすが社長といったところでしょうか!
今後も世間を驚かすパフォーマンスで、日本のナンバーワン起業家になってほしいものです。