陸上競技界の中で、最もイケメンなのがこの男、飯塚翔太さんですね!
彫りの深い顔立ちに、爽やかなショートヘアが色気を感じさせます。
世界陸上にも出場し、最近話題沸騰の人物ですよね!
テレビなどを見て、飯塚翔太さんのファンになった方も多いことでしょう!
この記事では、飯塚翔太さんの、
・彼女
・兄弟
・ミズノのスパイク
・筋肉
について、お話しますね!
スポンサーリンク
飯塚翔太のプロフィール
まずは、飯塚翔太さんのプロフィールと経歴をお話しますね!

生年月日:1991年6月25日
出身地:静岡県御前崎市
身長:185cm
体重:80kg
ニックネーム:和製ボルト
出身地:静岡県御前崎市
身長:185cm
体重:80kg
ニックネーム:和製ボルト
幼いころから陸上をはじめ、中学校1年生のときに「ジュニアオリンピックDクラス100m」で、優勝を飾りました。
こちらが、飯塚翔太さんの中学時代の写真です。

今と変わらず、濃い顔立ちでイケメンですね!
飯塚翔太さんの出身中学校は、静岡県御前崎市立浜岡中学校です。
中学校3年生のときには、「ジュニアオリンピックAクラス200m」で、優勝しました。
飯塚翔太さんは、中学校1年生のときから、身長が180cmあったというので、その身体能力は非常に高かったことでしょう。
2007年には、藤枝明誠高校に入学します。
「国民体育大会少年男子B200m」にて、21秒71の記録を打ち出し、見事優勝を飾りました。
2009年8月に行われた、「全国高等学校総合体育大会」に出場し、100mの記録が、10秒46で2位に入賞し、200mでは21秒01で1位に入賞しました。
2009年10月に行われた、「国民体育大会少年男子A」では、10秒38の記録で優勝を飾りました。
飯塚翔太さんは、高校時代に肉離れという怪我をしているのですが、そんなの関係ない精神で、常に優勝を飾る成績をおさめていますね!
2010年4月には、中央大学に進学しました。
2010年5月22日には、「第89回関東学生陸上競技対校選手権大会4×100mリレー」に出場し、アンカーを務め、見事中央大学を優勝へ導きました。
2010年5月23日には、「200m」に出場し見事、優勝を飾りました!
2010年7月23日には、「世界ジュニア陸上競技選手権大会200m」に出場し、20秒67の記録を打ち出し、優勝を飾りました。
2012年6月には、「日本選手権」が行なわれ、100mで4位、200mで2位の好成績で、ロンドンオリンピックへの出場権を手にします。
この頃に、飯塚翔太という名前を全国区に広めることになります。
なにせ、オリンピック出場ですからね、非常に有名になりました。
「ロンドンオリンピック」200m予選では、準決勝進出を逃してしまいました。
しかし、男子4×100mリレーでは、決勝で4位に入賞しています。
2013年には、ヨーロッパに遠征し、ユニバーシアードへ向かった経験があります。
2014年4月には、「ミズノ」に入社し、話題になりました。
2015年には、6月に「日本選手権200m予選」にて、北京世界選手権の参加標準記録を突破しました・
2016年には、「リオ五輪」に出場し、男子リレーの部門で銀メダルと獲得しました。

2017年に入ってからも多くの大会で好成績を残しながらも、小中学生とリレーを行い、陸上の魅力を存分に伝えながら様々な活動を行なっています。
スポンサーリンク
飯塚翔太の彼女について!
飯塚翔太さんに、現在彼女の噂は聞きません。
これは、女性ファンには嬉しい情報ではないでしょうか!?
しかし、過去には噂になった女性はいるんです。
過去に飯塚翔太さんと噂になった女性はこの人!
鳥原早貴

鳥原早貴さんは、青山学院大学出身で、陸上選手です。
メチャメチャ、可愛いですよね~。
ただ、飯塚翔太さんの彼女が、鳥原早貴さんというのは、あくまでファンの噂であって非常に信憑性は低いんです。
個人的には付き合ってないと思いますね。
ただ、美男美女なので、凄くお似合いなんですけどね!
飯塚翔太の兄弟について!
飯塚翔太さんは、4人兄弟です。
弟が、陸上競技で活躍しており、非常に世間から注目されてるんです!
名前は、飯塚拓巳さん。

飯塚拓巳さんも、兄の翔太さんと同じ血が流れているので、もちろん、どんな大会でも好成績をおさめています。
「静岡県高校総体陸上」では4位になり、「インターハイ東海地区2016」では、男子200mで3位に入賞しています。
兄の翔太さんと同じく、種目は100mと200mの短距離走です。
爽やかな顔立ちなんだけど、やっぱり兄の翔太さんの方がカッコイイですよね~。
スポンサーリンク
ミズノのスパイクについて!
飯塚翔太さんは、ミズノに入社しているのですが、ミズノと共同開発でオリジナルの陸上スパイクを作っているんです。
2014年に製造の企画を打ち出し、2016年にようやくスパイクが完成しました。
飯塚翔太さんと天下のミズノが開発した陸上スパイクの、利点は以下のとおりです。
・最高速度向上に必要な反発性
・スムーズなスタートダッシュに必要な柔軟性
これまでの陸上スパイクは、以上の2点の利点を兼ね備えることは不可能だったのですが、2年間様々な分析を重ね、ようやく完成させました。
こちらが、その陸上スパイクのデザインです。

陸上スパイクといえば、少し野暮ったいイメージがあったのですが、こちらはメチャメチャ美しいデザインですね。
ブルーは、どこまでも広がる大空で、イエローは、溢れる情熱を意味し、まさに飯塚翔太さんのイメージにピッタリでしょう。
さて、そんな飯塚翔太さんとミズノが共同開発した、この陸上スパイクは2017年春夏モデルとして一般発売もされているんです。
商品名は、「ミズノクロノオニキス」。

カラーは、ブラック×オレンジとなり、さきほどの物よりも少しクールな印象となっています。
価格は、35640円と一般的には少し高いんです。
ただ、これを履けば、飯塚翔太さんのようなタイムを叩きだすことも可能かも!?
飯塚翔太の筋肉について!
飯塚翔太さんといえば、そのしなやかな筋肉が評価されています。

いかがですか?
飯塚翔太さんの、その美しい筋肉をつくる筋肉トレーニングの方法は少し変わっているんです。
その筋トレ方法は、クラシックを聞きながらするといいます。
飯塚翔太さんのお気に入りは、モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ」という曲です。
優雅なクラシックを聞きながら、筋トレするとリラックスしながら筋トレできて疲労を忘れさせてくれるといいます。
筋トレといえば、結構ロックな曲をかけながらやるのが主流ですが、クラシックを聞きながらやるなんてはじめて聞きましたね。
飯塚翔太さんのような、綺麗な筋肉をつけたい方は是非お試しください!
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
陸上業界の星、飯塚翔太さんを紹介しました。

彼女の噂は、現在無いと分かりましたね。
弟は、拓巳さんという方で陸上競技で好成績を残していると分かりましたね。
ミズノのスパイクは、長年かけて作ったアスリートのことを想った渾身の力作だと分かりましたね。
筋肉は、クラシックを聞きながら作ったという意外な事実も分かりましたね。
飯塚翔太さんは、多忙の中、陸上をやっている子供たちのために陸上教室を開催し、世の子供たちに夢を与える活動もやっています。
テレビでは、走っている姿しか見られませんが、そうした誠実な一面もあり、彼の魅力には本当に驚かされます。
今後も日本の陸上業界を引っ張っていってほしいですよね。
当サイトでは、飯塚翔太さんを応援します。
陸上選手の他メンバーの記事も合わせてお読みいただければ幸いです♪
サニブラウンハキームの彼女や高校などについて!
多田修平の彼女や高校などについて!
ケンブリッジ飛鳥の彼女と高校などについて!
北川貴理の彼女や中学などについて!
鈴木亜由子の彼氏や大学などについて!
鍋島莉奈の彼氏や高校などについて!
山本聖途の彼女や中学などについて!
サニブラウンハキームの彼女や高校などについて!
多田修平の彼女や高校などについて!
ケンブリッジ飛鳥の彼女と高校などについて!
北川貴理の彼女や中学などについて!
鈴木亜由子の彼氏や大学などについて!
鍋島莉奈の彼氏や高校などについて!
山本聖途の彼女や中学などについて!