元バレリーナの経歴をもちながら、大女優として活躍する草刈民代さん。

ドラマだけじゃなく、バラエティ番組にも登場することがあり、草刈さんが話題になることも多いんですよね。

あなたもテレビを見て、草刈民代さんのことが気になったのではないでしょうか?

この記事では、草刈民代さんの結婚した旦那や子供について暴露します!

スポンサーリンク


草刈民代のプロフィール




生年月日:1965年5月10日

出身地:東京都新宿区

身長:168cm

ニックネーム:たみちゃん

所属事務所:オスカープロモーション

草刈民代の結婚した旦那まとめ!


草刈民代さんの旦那は、周防正行さんという方です。



周防さんは、映画監督脚本家として大活躍していて、幼少期から野球チーム『ヤクルトスワローズ』の大ファンであることでも知られています。

草刈民代さんと旦那・周防正行さんの出会いのきっかけは、1996年に公開された映画『Shall we ダンス?』でした。



この映画で、草刈民代さんは主演を務めており、周防正行さんは脚本・監督・原案を務めていました。

映画がつくられる当初、周防さんは主演を誰にするか決めておらず、バレリーナとして有名だった草刈民代さんの存在すら知らなかったようです。

後に、周防さんは草刈民代さんという逸材が存在していることを知り、映画『Shall we ダンス?』の主演女優に抜擢したのでした。

映画の撮影がはじまった後、映画をプロモーションするために、二人は一緒にいる時間も長くなり、毎日二時間電話で話をする関係へ。

当初は草刈民代さんは周防正行さんに好意をもっていなかったのですが、周防さんのほうは好意をもたれていると勘違いしてしまったのだとか。

そんなこともありつつ、草刈民代さんと周防正行さんは1996年3月9日に結婚しました!



結婚発表の際、草刈民代さんは「お互いに必要な存在だったから結婚した」と話しており、どうやら草刈さんも少なからず、周防さんに好意をもっていたようですね。

しかも、二人が結婚を発表したのは、映画『Shall we ダンス?』の完成披露試写会が行われた一か月後のことでした。

ちなみに、1996年に公開された映画『Shall we ダンス?』は、日本アカデミー賞、最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀脚本賞を受賞し、二人の出会いのきっかけとなった映画は大きな話題になりました。

スポンサーリンク


草刈民代と旦那の夫婦仲が凄い!




1996年に結婚された草刈民代さんですが、旦那との結婚生活も凄いと話題になっています。

まず、結論をお話しちゃうと、草刈民代さんと旦那の夫婦仲は芸能界一といっても過言ではないくらいの、おしどり夫婦なんです!

旦那の周防正行さんは今でも草刈民代さんにベタ惚れ状態で、外出したときの草刈さんを写真に収めたり、草刈さんがつくってくれた手料理を写真に収めたりと夫婦の思い出をひとつ残らず写真に収めているといいます。

写真の数は、1年間で二万枚を超える量だといわれており、この話だけで二人の結婚生活が順調だとお分かりいただけるでしょう。

ある日、旦那の周防さんは、個展にて草刈民代さんが描いた絵を数百万円で購入し、それを自宅に飾っているという話もあります。

結婚した妻が描いた絵を数百万円で購入してくるなんて、考えられないですよね。

旦那の周防さんがバラエティ番組に出演した際には、結婚の良さについて聞かれると、「それまで一人で背負っていたものが、楽になった」とコメントしています。

このことから、草刈民代さんは私生活では、名映画監督である旦那のサポートを懸命にこなしていることが分かりますね。

テレビで見る草刈民代さんからはイメージできないかもしれませんが、草刈さんは実は整理整頓や料理が非常に苦手なことでも知られています。

私生活では、歯磨き粉のフタがいつも開きっぱなしになっていたり、冷蔵庫に入っていた飲み物が出しっぱなしになっていたり、服を着替えたらタンスが開きっぱなしだったりと、意外にだらしない一面もあるみたい。

それに対して、旦那の周防さんは何事にもきっちりとこなす方なので、私生活では旦那のほうが家事に向いているのかもしれませんね。

あるときは、こうして、トーク番組『徹子の部屋』に夫婦揃って出演し、おしどり夫婦の日常を公開することもありました。



今でも草刈民代さんのSNSには、旦那と一緒に撮った写真を公開されることが多く、二人で外食や旅行へ出かけている様子も投稿されています。







また、過去には草刈民代さんと旦那の周防正行さんが、関係が良好な夫婦に贈られる『プラチナ夫婦アワード』のタレント部門に選出されたこともあります。

そのときは、夫婦揃って舞台に登壇しており、旦那から草刈さんへプラチナの指輪が贈られていました。



上の写真を見るだけで二人の幸せそうな夫婦生活が想像できますよね。

スポンサーリンク


草刈民代の子供について!




草刈民代さんと旦那の間には、子供はいません

二人が結婚したのは1996年なので、すでに子供がいれば成人していてもおかしくありませんよね。

では、なぜ、草刈民代さんに子供がいないのか。

その点もお話させてください。

草刈民代さんの本業はバレリーナでした。旦那と結婚してからもバレリーナとしての活動を続けており、2009年にようやく現役を引退しています。

それまでは、とにかく踊ることだけを考えて集中してやってきたと話していて、結婚後も家事をする暇もないくらいバレリーナとして奮闘してきたのです。

だから、子供を産んでしまえば、踊ることができなくなると考えて、子供を出産することを諦めてしまったようです。

そして、旦那の周防さんは「やりたいと思ったことは、やりぬく」という言葉を大切にしているようで、その草刈民代さんの考え方に、大賛成していたというエピソードがあります。

草刈民代さんいわく、「旦那は自分がやりたいと思ったことを尊重してくれて、自分のやりたいと思ったことにエネルギーをつぎ込むことを良しとしてくれる」と話していたことがあって、「こういう人と結婚できてラッキーだと思います」ともコメントしていたことがあります。

たしかに日本では結婚してしまうと家庭を守らないといけないという風習がありますから、周防さんのように妻がやりたいことを尊重してあげられる旦那は少ないのかもしれませんね。

旦那のほうも、結婚後は映画監督や脚本家として大ブレイクし、多忙な日々を過ごしてきましたから、草刈さんと同じように子供はいらず、仕事に打ち込みたかったのではないでしょうか。

そして、夫婦揃ってトーク番組に出演したときには、結婚生活について「毎日にぎやかで楽しい」と話していたこともあるので、二人の間に子供がいなくても、笑顔の絶えない家庭を築けているようです。

子供がいない夫婦は、どうしても離婚に至るケースが多い中、草刈さんと周防さんは今でも円満な結婚生活を築いているというのは非常にうらやましいですよね。

ちなみに、草刈民代さんがバレリーナを引退したときはすでに44歳でした。子供を出産するには少々厳しい年齢になっていたので、今後も二人の間に子供が生まれることはなさそうです。

スポンサーリンク


まとめ




年齢を重ねるたびに美人になっていく女優、草刈民代さんの結婚した旦那や子供について公開しました。

これまでのエピソードを見て分かる通り、今後二人に離婚の心配は一切なさそうですね。

ちなみに、ケンカをすると、草刈さんのほうが旦那よりも強いらしく、私生活では草刈さんのほうが立場が上なんだとか。

そんな関係も、二人の夫婦仲が良好でいられる理由のひとつなのかもしれません。

今後も二人で力を合わせ、幸せな家庭を築いていってほしいものです。

それでは、当サイトは草刈民代さんを応援していきます。