日本を代表する陸上競技選手として活躍している前田穂南さん。
陸上競技の実力が高いのはもちろんのこと、前田さんの顔面偏差値が非常に高いことで話題になっています。
あなたもテレビで前田穂南さんの活躍を見て、前田さんのことが気になったのではないでしょうか?
この記事では、前田穂南さんの熱愛彼氏や結婚や中学や高校についてお話しますね。
スポンサーリンク
前田穂南のプロフィール

生年月日:1996年7月17日
出身地:兵庫県尼崎市
身長:166cm
体重:46kg
所属:天満屋
前田穂南の熱愛彼氏や結婚まとめ

前田穂南さんは女優といわれても不思議じゃないくらい可愛いですよね。
男性ファンも非常に多く、前田さんと付き合いたいと思う男性も多いはず。
ここで、前田さんの恋愛遍歴などを見ていきたいと思います。
まず、前田穂南さんがすでに結婚していると思ってる人もいるみたいなんですが、前田さんは今現在まだ結婚していません。
今は東京五輪に向けて練習で多忙ですし、結婚はまだ先のことになるのでしょうか……
そして、今のところ、彼氏と呼べる男性もいないみたいですね……
女子陸上選手やその他のアスリートはSNSでプライベートな情報を発信することが多いんですが、前田穂南さんは珍しくSNSをやっていないようです。
ただ、出回っている写真を見てみると、男性と撮ったものはほとんどなく、女子陸上選手の仲間と写った写真が多いみたいですね。

これまでのインタビュー動画を見てみると、前田穂南さんはかなり天然な性格で、おっとりした雰囲気をもっていますから、彼氏をつくるとしたら、男らしいタイプを選ぶんじゃないかなと予想。
そして、前田穂南さんが所属する天満屋陸上部の一日のスケジュールを見てみると、かなり多忙な日々であることが分かり、これじゃあ彼氏をつくったり、恋愛している暇はないだろうな~って分かります。
天満屋の一日のスケジュールがこちら。
・早朝練習
・職場勤務
・15時~午後練習
・18時~夕食
とにかく、前田穂南さんは陸上競技の練習に明け暮れているので、彼氏をつくったりプライベートを楽しむのは、東京五輪が終了したらになるんじゃないかな。
スポンサーリンク
前田穂南の中学校について!

前田穂南さんの出身中学校は、兵庫県にある園田東中学校です。
前田さんの陸上人生がはじまったのは、この中学時代です。
小学生のころからとにかく走ることが大好きだったことで小学校の担任の先生から中学に進学したら陸上部に入ることをすすめられていたんだそう。
小学5年生のときから、ミニバスケットボールに夢中になっていた前田さんは中学入学と同時に、バスケをやろうか陸上をやろうか非常に悩んでいたそうですが、結果的に陸上部に入部。
ただ、中学時代は今みたいにそこまで陸上の才能が開花することはなかったみたい。
前田さんの中学時代のベスト記録は、1500mで3年生のときに、4分40秒10という記録。
前田さんの出身地である兵庫県は、とにかく足の速い人が多かったそうで、中学時代は近畿大会へ出場することもなかったといいます。
ちなみに前田穂南さんの出身小学校は、兵庫県にある尼崎市立園和北小学校。
この小学校に通っていたころは、校内のマラソン大会で優勝したことがあり、担任から陸上をはじめるようにすすめられていたのです。
スポンサーリンク
前田穂南の高校について!

前田穂南さんの出身高校は、大阪にある大阪薫英女学院高等学校です。
この高校は、歌手の山本彩さん、女優の谷村美月さんといった有名人も通っていた高校で知られています。
また、この高校は陸上部とバスケ部が非常に強い高校としても知られています。
前田穂南さんが有名人になったのは、この高校時代でのことでした。
高校3年のときに、前田穂南さんは1500mでインターハイ大阪府大会を制覇しており、一気に前田さんの知名度が業界人の間で急上昇。
その後、高校3年のときに、全国高校駅伝でも優勝しており、日本を代表する陸上競技選手となっていきました。
そして、高校時代の実力を認められ、高校卒業後は大学へは進学せず、天満屋へ入社。
天満屋に入社した後の前田穂南さんは快進撃を続け、世界へと通用する陸上競技選手へとなります。
天満屋入社3年目の2017年には、北海道マラソンで2時間28分48秒で優勝し、MGCファイナリスト女子第一号に。
2018年には、大阪マラソンにて、2時間23分48秒で2位を受賞。
2018年3月には日本代表に選出され、世界ハーフへ出場。
2018年秋には、ベルリンマラソンで2時間25分23秒の記録を出し、7位を受賞。
2019年2月には、有名ブランド『AWANS』のアイウェアを愛用していたことで、AWANSとのアドバイサリー契約も結んでいます。

普段の大会で前田さんは、SWANSの『E-NOX NEURON』という製品を愛用しており、この製品は走行中もズレることなく、とにかく走りに集中できるデザインで有名。

前田穂南さんは大会ではこだわりのアイウェアを着用することも多く、そんな些細なこだわりが前田さんが大会で好成績を収める要因のひとつといってもいいでしょう。
そして、2019年9月15日には、女子マラソングランドチャンピオンシップが行われ、この大会では、東京五輪への出場を懸け、10人が出場しました。
そこで、前田穂南さんは2時間25分15秒という圧倒的な結果を残し、優勝。

その大会をキッカケに2020年に開催される東京五輪への出場が決定しています。
つまり、前田穂南さんは高校時代からメキメキと才能を開花させ、陸上に力を入れている天満屋へ入社した後は世界が驚くような快進撃を続けています。
優勝した女子マラソングランドチャンピオンシップが終わった後は脱水症状が原因で病院に直行してしまったのですが、とくに大きな問題は起きず、現在は健康で、あとはとにかく東京五輪に向けて練習を続けることに集中していくようです。
ちなみに、前田さんの出身高校である大阪薫英女学院高等学校は、陸上の競合校であり、当時は前田さんより実力の高い選手が大勢いたそうで、高校時代の前田さんは非常に控えめな選手だったそうです。
ただ、前田さんは見た目に反して、負けず嫌いな性格だったため、思うように結果が出ないことで「悔しい」という気持ちが芽生えることが多かったんだとか。
そんな悔しいと思う気持ちが、前田さんを突き動かす原動力となっていったのかもしれませんね。
それから、前田穂南さんは自分の強みを、練習や大会で最後まで諦めずに粘り強く走ることだとコメントしていたことがあります。

アスリートなら当たり前のことなのかもしれませんが、負けず嫌いで最後まで諦めないという気持ちを他の選手よりも持っているからこそ、前田さんはこれほど他の選手よりも注目されているのでしょう。
元陸上選手の増田明美さんも前田さんの美しすぎる走りと、表情から伝わるど根性精神を認めており、増田さんからは、ど根性フラミンゴという愛称まで名付けられるほど。
スポンサーリンク
まとめ

美人陸上競技選手、前田穂南さんを紹介しました。
普段の前田さんは天満屋に勤め、おっとりした雰囲気で静かにお仕事に励んでいるそうですが、陸上の舞台では精悍な顔つきで他者を寄せ付けないようなオーラを放ちます。
それこそが、前田穂南さんの最大のギャップであり、そんなところに惹かれるファンが多いんですよね。
前田さんは今、日本で一番注目されている陸上競技選手なので、この調子で東京五輪で金メダルを獲得して世界一の選手になっていただきたい。
それでは、当サイトは前田穂南さんを応援します。