プロレス界をおおいに盛り上げた男、アントニオ猪木さん。

今もなおプロレス界が賑わっているのは、過去のアントニオ猪木さんの活躍ぶりがあったからといっても過言ではありません。

さて、そんなアントニオ猪木さんですが、最近たまにバラエティ番組に出演することがあり、アントニオ猪木さんの嫁が話題になることが多いんですよね。

アントニオ猪木さんの嫁がどんな女性なのか気になった人も多いのではないでしょうか?

この記事では、アントニオ猪木さんの結婚した嫁を公開しますね。

スポンサーリンク


アントニオ猪木のプロフィール




生年月日:1943年2月20日

出身地:神奈川県横浜市鶴見区

身長:190cm

血液型:AB型

アントニオ猪木の結婚した嫁を公開!


まず、アントニオ猪木さんですが、実は結婚歴が四回あります。

そして、離婚歴が三回あります。

ですので、アントニオ猪木さんのこれまでの嫁を順に紹介していきますね。

アントニオ猪木の最初の嫁はリンダ


アントニオ猪木さんの一番最初の嫁は、リンダさんです。

リンダさんはアメリカ人女性で、アントニオ猪木さんがアメリカ武者修行をしている頃に二人は出会いました。

一番最初の結婚は1964年でした。

リンダさんとの間には子供も誕生したのですが、子供は幼くして病気を抱えてしまい、天国へ旅立ってしまいました。

こちらは、アントニオ猪木さんとリンダさんと、二人の間に誕生した子供のスリーショット写真です。



写真を見る限りとても幸せそうに見えますが、二人の結婚生活は非常に短く、リンダさんとはすぐに離婚してしまいました。

スポンサーリンク


アントニオ猪木の二番目の嫁は倍賞美津子


アントニオ猪木さんの二度目の結婚相手は、女優の倍賞美津子さんです。



倍賞美津子さんは今でもテレビドラマに出演することが多い女優さんなので、知っている人も多いのではないでしょうか。

では、アントニオ猪木さんと倍賞美津子さんの出会いのキッカケもお話しましょう。

昔、アントニオ猪木さんの先輩・豊登さんが銀座で食事をして、車に戻ったところ、豊登さんの愛車に対して「こんな車に乗りやがって!」と、愛車を蹴っている女性三人組がいたんだそう。

そのうちの一人が倍賞美津子さんだったそうで、豊登さんはそのまま倍賞さんのことを自宅まで送り届けたそうです。

それから、豊登さんと倍賞さんは仲良くなり、ある日、豊登さんはアントニオ猪木さんを連れて、倍賞さんに会いに行ったことがキッカケで、アントニオ猪木さんも倍賞さんと親しくなっていったといいます。

そして、アントニオ猪木さんと倍賞美津子さんが交際に発展。



アントニオ猪木さんいわく、出会った頃の倍賞美津子さんは周囲を明るくする素質があったそうで、そんなところに惚れたそうです。

そして、二人の交際期間が5年を過ぎた頃、アントニオ猪木さんのほうから「一緒になるか?」とプロポーズがあり、倍賞さんは「いいわよ」と返事して、二人の結婚が決まりました。

二人は結婚式もやる予定で、当初は少数制の結婚式を予定していたのですが、アントニオ猪木さんが倍賞美津子さんと結婚することを発表すると、新聞には『倍賞美津子とアントニオ猪木が結婚!』と報じられ、自分の名前よりも女優の倍賞さんの名前が先に出てくるところに、「プロレス界はまだまだマイナーな格闘技なんだな」と、アントニオ猪木さんは落胆してしまったそうです……

すると、アントニオ猪木さんはプロレス界をまだまだ盛り上げなければいけないと思ったそうで、倍賞さんとの結婚式をこれ以上ないほど盛大にやると発言。

アントニオ猪木さんは、当時所属していた日本プロレスにも、そのことを伝え、会社から1億円のお金を協力してもらい、倍賞さんとの結婚式に1億円を投じたのです。

こちらが、アントニオ猪木さんと倍賞美津子さんの結婚式の様子。



1億円をかけた式ということもあり、二人とも満面の笑みです。

しかし、アントニオ猪木さんは当時、会社の経営方針に不満があったそうで、内部改革を計画しており、その計画が会社の人間にバレてしまい、結婚式を行った直後に日本プロレスを追放されてしまうのでした……

しかも、まだ結婚式の費用は支払われる前ということで、アントニオ猪木さんは倍賞美津子さんとの結婚後、いきなり1億円の借金を負うことになってしまったのです。

そのせいで、これから幸せな結婚生活を送るはずだった自宅を改築し、道場にしてしまい、アントニオ猪木さんは『新日本プロレス』をつくり、また1からプロレス界を立て直すことを決意。

あのとき1億円の借金を背負ってもアントニオ猪木さんのモチベーションが保てたのは、倍賞美津子さんの優しい言葉がキッカケだったといいます。

アントニオ猪木さんが会社から追放され、1億円の借金を背負ったとき、「あんたはおっちょこちょいね。式の費用を払ってもらってから会社とケンカすればよかったのに」「よし、いいじゃない。あんた一人くらい私が食べさせてあげる。男は思い切りが肝心よ。私たちの力でやりましょう」という温かい言葉を倍賞さんからかけられたおかげで、アントニオ猪木さんは落ち込むことなく、また1からスタートできたのです。



その後、アントニオ猪木さんはプロレス界をおおいに盛り上げ、新日本プロレスは大成功。

しかし、アントニオ猪木さんが同時期にやっていたサトウキビの搾りかすを使ったリサイクル事業が大失敗してしまい、借金は10億円になってしまうのです。

すると、倍賞さんは愛想が尽きてしまったのか、アントニオ猪木さんとの夫婦喧嘩が絶えなくなってしまい、1985年には倍賞美津子さんと俳優・萩原健一さんの不倫がスクープされてしまいました。

そして、倍賞さんのほうから別れ話を切り出し、1988年にアントニオ猪木さんと倍賞美津子さんは離婚を発表するのでした。

ちなみに倍賞さんとの間には、娘の寛子さんが誕生しており、娘は現在はカルフォルニアで旦那さんと幸せに暮らしています。

スポンサーリンク


アントニオ猪木の三番目の嫁は尚美


アントニオ猪木さんの三回目の結婚相手は、尚美さん。

尚美さんは一般人で、1989年に結婚しています。

尚美さんの年齢は、アントニオ猪木さんより22歳年下。

二人の結婚生活はとても長く、夫婦円満と思われていたのですが、2012年に離婚を発表しています。

アントニオ猪木の現在の嫁は橋本田鶴子


そして、アントニオ猪木さんの現在の嫁が、橋本田鶴子(はしもと たづこ)さん。



橋本田さんの年齢は、アントニオ猪木さんよりも16歳年下。

二人が結婚したのは2017年のことでした。

橋本田鶴子さんはカメラマンの方で、90年代からアントニオ猪木さんのカメラマンとして活躍していました。



アントニオ猪木さんが政治家として活発に活動している頃も、橋本田さんが同行することが多く、北朝鮮へ訪問したときにも一緒についていったこともありました。そんなことが重なり、二人は結婚することになったようですね。

橋本田鶴子さんはアントニオ猪木さんの嫁であり、ビジネスパートナーでもあり、アントニオ猪木さんが社長を務める『コーラルゼット』という会社の副社長をしていたこともあります。

そうして、アントニオ猪木さんのことを誰よりも支えていた橋本田鶴子さんですが、2019年8月27日に天国へ旅立たれています。

そのことが報道されると、アントニオ猪木さんは、橋本田さんがこれまで自分のことを「献身的に尽くしてくれた」と感謝のコメントをしていました。

ということで、アントニオ猪木さんは嫁に先立たれ、現在は一人で生活されているようですね。

スポンサーリンク


まとめ




プロレス界の帝王、アントニオ猪木さんの歴代の嫁と現在の嫁を公開しました。

これまで四回結婚歴のあるアントニオ猪木さんですが、どの結婚生活も中々壮絶なもので、猪木さんらしい生き方だったのではないでしょうか。

現在の嫁は、すでに天国に旅立たれており、アントニオ猪木さんは非常に寂しい暮らしをしているようですが、これまで、どんな逆境も乗り越えてきた男なので、今後も元気な姿でテレビに出演してほしいですよね。

それでは、当サイトはアントニオ猪木さんを応援します。