回転寿司といえば、かっぱ寿司ですよね!





そんな、かっぱ寿司がなんと、食べ放題というサービスを実施するとのことで話題になっています。


回転寿司のお店が食べ放題をやると聞いて、かなり疑問だらけの方も多いのではないでしょうか?


この記事では、かっぱ寿司の食べ放題の、


・期間

・メニュー

・値段

・時間

・口コミ



について、書いていきますね。


スポンサーリンク


かっぱ寿司の食べ放題の期間について!


まずは、かっぱ寿司の食べ放題の期間を書いていきますね。


期間は、2017年11月1日(水)から11月22日(水)までになります。


1ヶ月やるわけじゃなく、22日限定というのが分かりにくいですよね。


この食べ放題キャンペーンは、実は2017年の6月と8月と9月にも、一部のかっぱ寿司の店舗で行われました。


そのときの評判がかなり良かったので、今回は全店舗で食べ放題キャンペーンを実施していきます。

かっぱ寿司の食べ放題の時間について!


食べ放題の期間について、書きましたが、営業時間の中でも食べ放題できる時間が決まっています。


食べ放題ができる時間は、平日の、14時から17時までです。


そして、制限時間はテーブルについてから、60分です。


いかがですか?


個人的には、かなり限られた時間のみしかやらないんだなぁ~という印象です。


だって、14時から17時って普通のサラリーマンの方であれば、仕事中ですよ?


しかも、平日のみってかなり厳しいのではないでしょうか。


行けるとしたら、子育て中の主婦くらいでしょうか。


まぁ、土日や平日の夜に、食べ放題キャンペーンを実施すると、赤字間違いなしですからね。


その辺は仕方ないか。

かっぱ寿司の食べ放題のメニューについて!


かっぱ寿司って、さすが大手なだけあって、メニューが豊富ですよね~。


ただ、食べ放題キャンペーンを利用すると、どの商品が食べ放題なのか気になりませんか?


食べ放題が適応されるメニューも書いていきますね。


・まぐろ二種盛り

・まぐろ

・びん長まぐろ

・サーモン

・焼きサーモン

・とろサーモン

・鮮極生えび

・えび

・甘えび

・たこ

・いか

・生たこ

・つぶ貝

・ほっき貝

・干しほたて

・はまち

・熟成かれい

・大葉のせえんがわ

・煮穴子

・あじ

・〆いわし

・玉子

・いなり

・わさびなす

・なすの揚げ浸し

・とろサーモン直火炙り

・蒸しほたて焦がし醤油直火炙り

・えび天にぎり

・豪快いか天

・オニオンサーモン

・アボガドサーモン

・サーモンチーズマヨ直火炙り

・アボガドえび

・えびチーズマヨ直火炙り

・デミマヨハンバーグ

・えび天にぎりマヨ

・豪快いか天マヨ

・山かけまぐろ

・まぐろたたく

・まぐたく

・ペッパーねぎまぐろ

・いくら

・うに

・海鮮うま辛和え

・いかおくら

・なっとう軍艦

・かにみそ

・甘海老軍艦

・サラダ軍艦

・コーン

・ツナ

・ししゃもっこ

・まぐろたたきアボガドロール

・サラダロール

・かっぱ巻

・鉄火巻

・干ぴょう巻

・なっとう巻

・えび天巻

・牛カルビにぎり

・生ハム

・茶碗蒸し

・厚焼き玉子・温かい厚焼き玉子

・たこ焼き

・枝豆

・フライドポテト

・とり唐揚げ

・青森県産真いかげそ天盛り

・あおさの味噌汁

・貝の味噌汁

・かけうどん

・きつねうどん

・えび天うどん

・ごくっ!旨 あっさり醤油ラーメン

・ごくっ!旨 鮭出汁の味噌ラーメン

・ごくっ!旨 貝の塩白湯ラーメン

・プレミアムプリン

・プレミアムホイッププリン

・杏仁とうふ

・バニラアイス

・バニラアイス

・フローズンマンゴー

・チーズケーキ


以上が、かっぱ寿司の食べ放題で食べられるメニューになります。


お寿司だけではなく、うどんやデザートなどのサイドメニューも食べ放題というのが嬉しいですよね。


かっぱ寿司は、箸休めに以下のメニューをオススメしています。


・たこ焼き

・わさびなす

・とり唐揚げ



たしかに、箸休めにはなりそうですけど、一気にお腹が満腹になりそうなメニューですよね。


スポンサーリンク


かっぱ寿司の食べ放題の料金について!


では、かっぱ寿司の食べ放題の料金は、以下のとおり。


男性:1580円(税別)

女性:1380円(税別)

小学生:780円(税別)

65歳以上:980円(税別)

小学生未満:無料

延長料金(テーブル10分):500円(税別)


ドリンクバー付き(全8種)


以上が、料金になります。


男性でも女性でも最低、10皿は食べないと損しそうですよね。


※食べ残しは禁止

※お持ち帰りの場合は別料金発生

かっぱ寿司の食べ放題の予約方法について!


かっぱ寿司の食べ放題キャンペーンは、お店に入ったら誰でも参加できるわけではないんです。

時前に予約をしていないと、食べ放題することはできません。


WEBにて予約するか、かっぱ寿司の公式アプリをダウンロードして、そこから予約を行ってください。


※電話で予約できると思ってる方が多いみたいですが、電話での予約は承っておりません。

かっぱ寿司の食べ放題の口コミを公開!


先ほども書きましたが、かっぱ寿司の食べ放題は2017年の6月と8月と9月にも行っています。

ですから、そのときにキャンペーンに参加した方々の口コミを紹介しますね!


・待ち時間がなくて嬉しい

かっぱ寿司は有名回転寿司チェーンですから、普通に入店すると、待ち時間がある場合があります。

しかし、食べ放題に参加するには予約して入店するわけですから待ち時間がないんです。

そういう点は便利かもしれませんね。


・食べ放題のお客さんは意外にたくさんいる

わざわざ予約して、回転寿司の食べ放題に行く人なんているの?って思いませんか?

でも、口コミを見ると、割と食べ放題のお客さんは多いみたいですよ。

なので恥ずかしがらずに入店して大丈夫です。


・時間配分には気をつけないとダメ

食べ放題の制限時間は、60分ですよね。

ただ、回転寿司の食べ放題って珍しいから、どれを食べようかな~って目移りしちゃうと思います。

ですから、制限時間を意識しながら、食べないと意外にすぐに時間がきちゃうといわれています。

さいごに


いかがでしたか?


人気回転寿司チェーンのかっぱ寿司の食べ放題キャンペーンについて、書きました。





このサービスは期間限定なので、人生で1度は行ってみたいですよね。


小さいとき、お寿司をお腹いっぱい食べるのが夢だったという人も多いのではないでしょうか。


11月は、ぜひ、かっぱ寿司へ!


それでは、今回はこの辺で!