2018年の夏ドラマ「グッド・ドクター」。

主演はイケメン俳優の山崎賢人さんで、ほかにも上野樹里さん、藤木直人さんと実力派な俳優と女優が出演していることで話題です。

視聴者の間では、ドラマ「グッド・ドクター」のロケ地も話題になっているので、この記事では、ドラマ「グッド・ドクター」のロケ地をまとめていきますね。

スポンサーリンク


グッド・ドクターのロケ地!


それでは、さっそく本題に入っていきましょう!

杏林大学医学部付属病院




住所:東京都三鷹市新川6丁目6-20-2


ドラマ「グッド・ドクター」は日本にたった0.3%しかいない、小児外科医の世界を舞台にしたドラマです。

そのため、杏林大学医学部付属病院にて山崎賢人さんが、日本に0.3%しかいない小児外科医の先生に話を聞きにいったそうです。


この病院へは、クランクイン前に行っており、あくまで山崎賢人さんが話を聞きに行っただけなので、ドラマ本編では映されないかもしれません。


ツイッター上でも、「山崎賢人さんが撮影にきていた!」と話題になりました。


山崎さんも「グッド・ドクター」にて、小児外科医を演じるため、本物の先生にアドバイスを受けていたのかもしれませんね。

ただ、この病院は1970年からある病院なので、歴史はあるけどちょっと古くさいのでドラマのロケ地としては不向きかな。

順天堂大学医学部附属浦安病院




住所:千葉県浦安市富岡2丁目1番1号


こちらの順天堂大学医学部附属浦安病院では、病院の外観のみが撮影されていたようです。

こちらの病院前では、主演の山崎賢人さんも目撃されており、地元民は凄く興奮しているようでした。


場所は千葉県なので、地元民はまさか千葉に山崎賢人さんが撮影にくるなんて思いもしなかったでしょうね。

外観は非常に雰囲気があるので、ドラマのロケ地に使うにはピッタリかも。

立川駅前




住所:東京都立川市曙町2丁目


医療系ドラマなので、病院の中のみの撮影かと思ったのですが、立川駅前でも「グッド・ドクター」の撮影が行われていたようです。

こちらが、撮影に出くわした方のツイート。


凄い人だかりですね~。東京とはいえ、これだけ人が集まってればすぐにドラマの撮影だと分かっちゃいますよね。

こちらでも山崎賢人さんが目撃されていました。

こちらでは、救急車を使ったり、消防車を使ったり、おおがかりな撮影が行われていたそうですよ。

スポンサーリンク


三井記念病院




住所:東京都千代田区神田和泉町1


ドラマ「グッド・ドクター」のメインとなる舞台は、東郷記念病院ですが、東郷記念病院のロケ地となっているのがこの三井記念病院です。

なので、この三井記念病院は「グッド・ドクター」の最終回まで頻繁にロケ地に使われると思われます。


外観はまるでタワーマンションやホテルのようですね。



内装も凄く綺麗で最先端の病院です。



これだけ綺麗だったら、ドラマのロケ地に使われるのも納得できます。


「グッド・ドクター」を撮影するときのみ、病院の看板を「東郷記念病院」という名前に代えて撮影を行っていたため、すぐに「グッド・ドクター」の撮影だと判明しました。

まとめ


ドラマ「グッド・ドクター」のロケ地をまとめてみました。


基本的に東京都での撮影が多かったので、出演者の方々には楽な撮影だったのではないでしょうか。

医療系ドラマのため、やはり病院での撮影が多かったので、視聴者は気軽にロケ地に足を運べないのが残念なところ。


現状、この記事で紹介した病院に通院中の方は思わぬタイミングで、「グッド・ドクター」の出演者に遭遇できるかもしれませんね。

それでは最後に「グッド・ドクター」の撮影中の画像でお別れです。



山崎賢人さんが、キャストの子供を可愛がるシーン。

なんだかほっこりしちゃう場面ですね~。