ボクサーなのに、威嚇した態度を見せず、笑顔が印象的な好青年、村田諒太さん!
男らしくてカッコイイですよね~!
亀田興毅さんのようにタレントしてもイケちゃいそうです!
最近は結構テレビにも出演してるので、村田諒太さんのファンになった方も多いのではないでしょうか?
この記事では、村田諒太さんの、
・奥さん
・年収
・入場曲
について、お話しますね~!
スポンサーリンク
村田諒太のプロフィール
まずは村田諒太さんのプロフィールからお話しますね~!

身長:182cm
リーチ:183cm
出身地:奈良県奈良市
生年月日:1986年1月12日
リーチ:183cm
出身地:奈良県奈良市
生年月日:1986年1月12日
今では、笑顔がトレードマークの村田諒太さんですが、幼少期は非常に過酷なものでした。
両親は、公務員なのですが、小学校6年生のときに両親は離婚します。
離婚後も、両親は同じ屋根の下に住み、家庭環境は酷かったと聞きます。
ボクシングをはじめたキッカケは、学生時代の担任の言葉でした。
荒れた家庭環境のせいで、学生時代から髪の毛を金髪に染めていた村田諒太さんは、
担任に呼びだれて、「オマエは何かやりたいことはないのか?」と聞かれ、
「ボクシングならやるわ」
そう答え、村田諒太さんのボクシング人生がスタートしました。
週末は、ボクシングジムに通い、中学時代はほとんど学校には出席しておらず、
通知表の成績は1か2だったそう。
中学時代はボクシングジムに通うものの、途中で行くのをやめたり、足を怪我して休んだりと、
本腰はいれておらず、特に良い成績は残していません。
南京都高等学校に進学してからは、選抜・総体・国体の高校3冠を達成し、地元では名を知られるくらいになりました。
東洋大学経営学部経営学科に進学してからは、ボクシング部に所属し、2004年に全日本選手権で優勝しました。
その頃から、村田諒太の名前を全国区に轟かすこととなります。
現在は世界戦に挑戦したり、オリンピックに出場したりと、
その活躍は日本だけにとどまりません。
今、一番勢いのあるボクサーでしょうね。
スポンサーリンク
村田諒太の奥さんについて!
それでは、村田諒太さんの嫁を紹介しましょう。
あれだけボクシングで有名でイケメンなんですから、嫁はさぞかし美人なんでしょうね。
村田諒太さんの奥さんはこの方!
村田佳子

かわいい!
世間からは、檀蜜さんや、柏木由紀さんに似てると言われています。
村田諒太さんと佳子さんの出会いのキッカケは、東洋大学でした。
互いに職員として務めていた時に出会い、何度か飲みに行く度に佳子さんの芯の強さに惹かれ、村田諒太さんからアプローチして交際に至り、2010年5月に、結婚に至りました。
綺麗な奥さんなので、外見で選んだのかと思えば、きちんと中身で選んだんですね~。
奥さんの佳子さんは、京都大学を卒業されているので、外見だけでなく教養もあるんですって。
しかし、そんな佳子さんは村田諒太ファンからは、あんまり良く思われてないんです。
その理由は、
でしゃばり過ぎだから
だと言います。
2012年にロンドン五輪で金メダルを獲った村田諒太さんですが、その時の佳子さんがこちら。

メッチャ応援するやん!

旦那のこと好き過ぎやろ!
いかがですか?
まるで自分がオリンピックに出場してるかのように前に前に出てくる態度が、
世間から不評みたい。
個人的には、旦那がオリンピックに出るんだから、これくらい派手に応援したり、
サポートしたりするのは普通だと思うんですけどね。

写真を見ても分かる通り、奥さんの方が村田諒太さんより年齢は4つ上なので、
家では尻に敷かれてるのが目にみえますね!
村田諒太さんは普段の笑顔には似合わず、性格は非常に内向的なんです。
逆に奥さんの性格は凄くポジティブだと言うので、その奥さんのポジティブな性格が、
村田諒太さんのボクシング人生に活かされてると、村田諒太さん自身が話していました。
なので、奥さんの社交的な応援があるから、五輪で金メダルをとったり、
世界へ挑戦できたりできるわけです。
2014年に長女が生まれてからは、奥さんの佳子さんのメディアへの露出は少し少なくなってきています。
出しゃばりな佳子さんがテレビで見れないとなると、
ちょっと寂しい方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
村田諒太さんと奥さんの佳子さんの間には、子供が2人います。
2011年に男のコが生まれ、2014年に女のコが生まれています。

長男には水泳を習わせており、子供にはやりたいことは何でもやらせたいと話しています。
村田諒太さんが、やりたいことをやってきた人生ですから、子供にも何かを強制することはないんでしょうね。
休日は日々の格闘を癒すために、子供たちとキャッチボールなどをして過ごすんですって~。
リングの上だけでなく、家族を大切にする村田諒太さんも素敵ですよね。
スポンサーリンク
村田諒太の年収について!

村田諒太さんは、他のプロボクサーよりも年収は高いと言われています。
プロになってからは、年に3回ほど、試合を行うのですが、
1試合のファイトマネーは1000万円といわれています。
ファイトマネーの高さは、その選手の人気のバロメータを指すものであり、
1000万円のファイトマネーが支払われる村田諒太さんは相当視聴率もありファンが多いということです。
そして、すき家、マイナビ、ANAといったスポンサーもついているので、
スポンサーから頂くお金だけでも1億は超えるといわれています。
それらのお金は村田諒太さんの所属ジムに支払われ、そこから33%を引いた金額が、
村田諒太さんの年収となります。
ですので、ファイトマネー3000万円と、スポンサー料1億を合わせ、1億3000万円となり、
1億3000万円から33%を引いて、
村田諒太さんの年収は約9000万円になると考えられます。
スポンサーリンク
村田諒太の入場曲について!
村田諒太さんがリングに上がるときの入場曲は、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
映画パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ曲なので、ご存知の方も多いでしょう。
これを入場曲に選ぶ理由は、高校時代の恩師の手紙にありました。
プロという航海に出る
という手紙を貰ってから、デビュー戦以来、航海に出る気持ちでこの入場曲が使われています。
まとめ
いかがでしたか?
プロボクサー、村田諒太さんを紹介しました。

ロンドン五輪で金メダルをとっても、慢心せず、笑顔で新たなステージを開拓していく姿は、
生きる希望をもたらしてくれますよね。
綺麗な奥さんと、かわいい子供が、試合の原動力となっているんでしょう。
このまま、ボクシング業界の頂点に立ってほしいものです。