今、日本で一番期待されている映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の主題歌が、backnumberの「大不正解」に決定しました。
SNSでは、「銀魂2」の主題歌が決定したことで大盛り上がり。
この記事では、「銀魂2」の主題歌であるbacknumberの大不正解の歌詞や発売日をまとめますね!
スポンサーリンク
銀魂2の主題歌が決定!

映画「銀魂2」の主題歌が決定したのは、2018年7月3日でした。
曲はすでに完成されているようで、一般の方に発表されたのが、7月3日という意味。
「銀魂」のプロデューサーを務める松橋真三さんは、「銀魂」は2017年の実写邦画興行収入のナンバー1に輝くことができたから、今音楽業界のナンバー1であるbacknumberに「銀魂2」の主題歌をつくってほしかったと話していました。
backnumberは、今回、「銀魂2」の主題歌を担当することを快く引き受けてくれたようで、いくつもデモテープを用意してくれて、その中から松橋真三さんが「銀魂2」の主題歌を選んだといいます。
backnumberのボーカルである清水依与吏さんは、「銀魂」の原作の大ファンのようで、「ジャンプ」に連載されてから毎週、「銀魂」を見ているのだとか。
そのこともあり、今回、主題歌に抜擢されたことを非常に喜んでいました。
backnumberの映画主題歌を歴代で振り返る
今回「銀魂2」の主題歌を担当することを記念して、backnumberの映画主題歌を歴代で振り返ってみましょうか。
2016年・映画「オオカミ少女と黒王子」/主題歌「僕の名前を」
2016年・映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」/主題歌「ハッピーエンド」
2017年・アニメ映画「ルドルフとイッパイアッテナ」/主題歌「黒い猫の歌」
2017年・映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」/主題歌「瞬き」
backnumberは、2016年に突入してからは、映画の主題歌に抜擢されまくりですね!
スポンサーリンク
銀魂2の主題歌・大不正解の歌詞
「銀魂2」の主題歌であるbacknumberの大不正解の歌詞はまだ発表されていませんので、正式に発表され次第追記させていただきます。
backnumberといえば、恋愛系の歌詞のイメージが強いのではないでしょうか?
私も、backnumberといえば、「君が好き」とか「愛してる」などといった、普段女性には中々言えないようなクサイセリフを盛り込んだ歌詞が多い気がします。
まだ歌詞は発表されていないので、あくまで予想になりますが、今回の「銀魂2」の主題歌である「大不正解」は恋愛系の曲ではない気がしますね。
これまでbacknumberは月9ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん~」や映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」などの主題歌を担当していますが、それらの作品はすべて恋愛系だったので、主題歌の歌詞も恋愛系のものでした。
でも、映画「銀魂2」のストーリーは恋愛系ではなく、熱い友情がテーマとなっています。
そのことから、backnumberの大不正解の歌詞は恋愛系ではない気がします。
プロデューサーの松橋真三さんも、backnumberの大不正解は、映画「銀魂2」のイメージにピッタリだと話していたので、歌詞には少しクサイ友情についての言葉が並んでいるように思えます。
ボーカルの清水依与吏さんは、今回の「大不正解」について、「あまり踏み込んだことのない領域の熱量で歌えたと思います」と語っていました。
普段から、凄い熱量でラブソングを歌ってるのに、今まで以上の熱量で主題歌を歌ってくれるなんて、相当「銀魂」に熱い気持ちが込められているんですね・・・。
スポンサーリンク
銀魂2の主題歌・大不正解の発売日
※追記
back numberの「大不正解」の発売日は、2018年8月22日(水)と決定しました!
back numberの「大不正解」の発売日は、2018年8月22日(水)と決定しました!
「銀魂2」の主題歌であるbacknumberの大不正解の発売日はまだ発表されていませんので、正式に発表され次第追記させていただきます。
2017年に公開された映画「銀魂」の主題歌は、UVERworldの「DECIDED」だったのですが、発売日は2017年7月12日で、映画「銀魂」の公開よりも2日前に発売されています。
ですので、今回の「銀魂2」の主題歌・backnumberの「大不正解」も「銀魂2」の公開2日前に発売されると予想できます。
ちなみに、「銀魂2」の公開は2018年8月17日なので、「大不正解」の発売日は8月15日だと予想します。
映画公開から、主題歌の発売日のほうが早い場合、映画を見てからすぐに主題歌を手にとることができるため非常に嬉しいですよね。
まとめ

映画「銀魂2」の主題歌、backnumberの「大不正解」についてまとめてみました。
SNSでは、「銀魂2」の主題歌をbacknumberが担当するとのことで驚いていた方が非常に多かったです。
ロックバンドはロックバンドでもバラード系を得意とするbacknumberが「銀魂2」の主題歌となると若干違和感がありますもんね。
でも、これを機に、いつもと違うbacknumberの楽曲が聴けるので、新たなファンを獲得できるでしょう。
それでは、2018年の夏は、「銀魂2」と「大不正解」を視聴して暑い夏を乗り切りましょう!