2018年もTBSにて、「音楽の日」が放送されますね~。
2018年の音楽の日は、13時間という非常に長い放送時間ですよ。
視聴者の中には、「好きな歌手の部分のみが見たい!」なんて言う方もいるんじゃないでしょうか?
この記事では、V6ファンのためにV6の出演時間と歌う曲、そして動画をまとめました。
スポンサーリンク
音楽の日2018のV6が出演する時間はいつ?

13時間もある音楽の日。一番気になるのはV6が出演する時間帯ですよね~。
※追記
V6の出演時間は午後8時~9時54分だと発表されました!
V6の出演時間は午後8時~9時54分だと発表されました!
※追記
V6は、20時40分に出演しました。
V6は、20時40分に出演しました。
音楽の日2018のタイムテーブルは、発表されていないため、ここでV6の出演時間を予想してみましょうか。
では、昨年の音楽の日のタイムテーブルから、V6が出演した時間を振り返ってみます。
音楽の日2017では、V6の出演時間は18時~20時でした。
番組の前半でV6が出演していることが分かります。
以上のデータを元に予想すると、音楽の日2018にて、V6が出演する時間帯も18時~20時だと大胆予想できますね。
ジャニーズ事務所の中でも、完全に若手ではないV6。番組の最初のほうに出演させて、人気絶頂の若手グループは番組の後半に出演させようという戦略なのかもしれない。
音楽の日は非常に多くの出演者がいるため、出演者が分割して発表されるのですが、一番最初に発表された出演者の中にV6は入っておらず、「V6は出演しないのか!?」といわれていましたが、後にV6が出演することが無事発表されたので、ファンは一安心した様子でした。
意外にもV6って音楽の日の出演経験はあんまりないんですよ。
スポンサーリンク
音楽の日2018のV6が歌う曲は?
※追記
V6は、「TAKE ME FIGHTER」と「WAになっておどろう」と「SPARK」を歌いました。
V6は、「TAKE ME FIGHTER」と「WAになっておどろう」と「SPARK」を歌いました。
音楽の日2018にて、V6が歌う曲はまだ発表されていないので、ここも予想していきましょう。
2017年の音楽の日でV6が歌った曲は、「MUSIC FOR THE PEOPLE」「愛なんだ」「never」の3曲でした。
以上の過去のデータから見ると、V6は音楽の日では、昔に大ヒットした曲と新曲を歌う傾向にあるようですね。
なので、V6が音楽の日2018で歌う曲は、「Darling」「WAになっておどろう」「KEEP GOING」と大胆予想します!
「Darling」は、2003年にリリースし大ヒットした曲でもあり、先日のTHE MUSI DAYでも披露し、会場は大盛り上がりでした。
「WAになっておどろう」も過去の曲ではありますが、いつまで経っても色褪せないですし、ファン以外でも知ってる方が多く、大型歌番組ではよく披露する曲の1つ。
「KEEP GOING」はV6の最新曲。
これらの理由から、音楽の日2018ではその3曲を披露すると予想しますね。
V6の曲は凄くポップで、明るい曲ばかりなので、どの曲が選曲されても盛り上がるんですけどね。
音楽の日2018のV6の動画
※追記
動画を追記しますね。
動画を追記しますね。
2018.07.14
— xෆ⃛x✧Яei✧xෆ⃛x (@MyMk1118) 2018年7月14日
『音楽の日』
V6 / TAKE ME HIGHER pic.twitter.com/2HYnVi8oUC
V6
— ゆっか (゚ー゚) (@oka__1118) 2018年7月14日
ファンとメンバーすごく近くて羨ましかったな〜。#WAになっておどろう#音楽の日 pic.twitter.com/ZPryT6Zh97
2018.07.14
— xෆ⃛x✧Яei✧xෆ⃛x (@MyMk1118) 2018年7月14日
『音楽の日』
V6 / SPARK
スパーク!!!!!! pic.twitter.com/Cei8pu0ufe
音楽の日2018はこの記事執筆現在、放送前なので、放送されたら追記させていただきますね。
ちなみに、昨年の音楽の日では、森田さん、坂本さん、岡田さんが黒を基調とした衣装。三宅さん、井ノ原さん、長野さんが赤を基調とした衣装で出演していました。

昨年のV6の音楽の日の衣装は、凄く視聴者のファンから好評だったので、音楽の日2018でもスーツ系の衣装で出演してほしいなぁ~と思いますね。
V6って昔は結構カジュアルな衣装で歌うことが多かったんですが、最近はめっきりスーツで出演する機会が多くなってきた気がする。
スポンサーリンク
V6は歌番組に出演するときは生歌なのか口パクなのか調査
ジャニーズ事務所所属のアーティストが歌番組に出演したときによく言われるのが、口パク疑惑。
V6が口パクなのかどうかを調査してみました。
すると、V6は歌番組では生歌で披露することが多いようですね。
2015年のミュージックステーション10時間スペシャルでは、普通にV6は生歌で歌を披露していたようです。
とくにリーダーの坂本さんの生歌に凄く感動したという視聴者が多かった。
V6の中では、坂本さんと井ノ原さんのみが歌唱力が評価されており、他のメンバーはダンスには定評があるものの、歌唱力はそこまで評価されていません。
なのにも関わらず、音楽番組で生歌を披露してくれるのは、やはりプロだな~と思いますね。
しかも、V6はジャニーズの中でもかなりダンスが激しいグループ。それなのに、踊りながら生歌を披露するなんて、さすがです。
踊りながら歌うなんて、中々できないですからね~。
まとめ
音楽の日2018でのV6の出演時間、曲、動画をまとめました。
ジャニーズ事務所のアーティストは年々増えてきており、V6もかなり年配組になりましたが、歌番組でのV6を見るとダンスのキレが昔より向上していて、まだまだ若いグループには負けてられない感が凄いですよね~。
音楽の日2018では、多くの後輩グループも出演するため、ジャニーズのトップとしてガッツリ先輩らしいステージを見せてほしいものです!
それでは、音楽の日2018でV6を見逃せませんよ~!
関連記事:音楽の日2018キスマイ出演時間帯と曲と動画!口パクか生歌か調査
関連記事:音楽の日2018キンプリ(King&Prince)の出演時間帯と曲と動画まとめ