テレビCMの中の中でも一番人気といわれるauの三太郎シリーズのCM

2018年8月1日から、三太郎CMの最新CMが放送されましたね!

CMの中では、桐谷健太さん演じる浦ちゃんが新曲を披露しています!

その曲名や歌詞が気になる視聴者が多いんじゃないかな。

この記事では、au三太郎CMの浦ちゃんが歌う曲についてまとめますね!

スポンサーリンク


au三太郎最新CMを見てみよう!


まずは、8月1日から放送されている、au三太郎CMの「おうちの歌」篇を見てみましょう!





島の中で自分の家をつくっている浦ちゃん(桐谷健太)。



これ以上ないほどの笑顔で、家が出来上がる過程に凄く満足している様子。



表札には、「浦島太郎の家」って書いてあるー!



場面は変わって、浦ちゃんが三味線をもって、優雅に歌を歌っています。



浦ちゃんの家に仲間を呼ぶ、浦ちゃん。

凄く楽しそう!



仲間の前で掛け軸に書いた「家族をつくる」という文字を見せる浦ちゃん。

浦ちゃんにとっての家族は、桃太郎や金太郎といった仲間のことなのかもしれませんね・・・。



最後には、auの「家族ナツ得」のサービスを紹介し、CMは終了。

今回のau三太郎CM「おうちの歌」篇は、なんだか、しんみりしちゃうようなストーリーでしたね。

いつもは、仲間全員でワイワイガヤガヤやっているイメージのau三太郎CMですが、今回のCMは浦ちゃん以外は喋らないし、仲間の大切さを実感するCMだった。

スポンサーリンク


浦ちゃんが歌う曲名と歌詞は?


今回の「おうちの歌」篇で、桐谷健太さん演じる浦ちゃんが歌っている曲名は、「お家をつくろう」です。

作曲をしたのは、人気ミュージシャンの秦基博さん!



秦基博さんは、桐谷健太さんに「お家をつくろう」を歌ってもらって、桐谷さんの歌声が改めて素敵で感激したとコメントしていました。

作詞をしたのは、CMプランナーの篠原誠さん!



篠原誠さんはCMをつくる天才として有名ですが、作詞家としての顔もあり、2015年に大ヒットした三太郎CMで披露された桐谷健太さんの「海の声」の作詞も務めていました。

スポンサーリンク


お家をつくろうの歌詞


それでは、今回浦ちゃんが歌う「お家をつくろう」の歌詞を見ていきましょう。

それでもやっと気付いたんだ

僕はひとりじゃない

家族じゃない 家族みたいな

愛する人がこんなにいるだろう

いつも誰かが待っている そんな場所になるといいな

いつも誰でも立ち寄る そんな場所になるといいな

聞こえてくる笑い声と お家ができたよ

歌詞を見てみると、凄くシンプルな言葉で大切な家族を想いやっているわけですが、桐谷健太さんがメロディーにのせてこの歌詞を歌うと、凄く雰囲気がでますよねー!

お家をつくろうは発売されるの?


2015年には、浦ちゃん(桐谷健太)が歌う「海の声」が視聴者に好評で、ついにはデジタル配信され、多くの歌番組にも出演し、一気に話題になりましたよね。

今回の浦ちゃんが歌う「お家をつくろう」も、どことなく「海の声」に雰囲気が似ていて、CD化してほしいとか、デジタル配信してほしいと要望する視聴者も多いんじゃないかなぁ。

ただ、「お家をつくろう」は現状はまだCD化されるとか、デジタル配信されるといった発表はないみたいですよ。

「海の声」のときは、CM放送開始日が2015年7月17日で、曲が配信されたのが2015年7月31日だったので、今回の「お家をつくろう」がデジタル配信されるとしたら、すぐに配信されるんじゃないかなぁと思う。

凄くいい曲なので、テレビで聴くだけじゃなくて、どこか遠くの誰もいないおだやか所で、この「お家をつくろう」を聴きたい気分ですよね!

まとめ


au三太郎CM「おうちの歌」篇で桐谷健太さん演じる浦ちゃんが歌う曲についてまとめました。

曲名は、「お家をつくろう」だと分りましたね!

さすがに過去作の「海の声」ほどではありませんが、桐谷健太さんの情熱のこもった歌声がメチャメチャ美しく、話題になること間違いなし!

この曲をひっさげて、また歌番組などにも出演してほしいなぁーと思う。