2018年8月25日~26日に放送される「24時間テレビ 愛は地球を救う」。今年のテーマは人生を変えてくれた人です。
24時間テレビといえば、名物企画の24時間マラソンが思い浮かぶ方が多いでしょう。
2018年の24時間テレビのマラソンランナーは、今大ブレイク中の芸人、みやぞんさんです。
しかも、2018年はマラソンではなく、トライアスロンという過酷は競技にチャレンジするとのこと。
ただ、気になるのは、みやぞんさんがトライアスロンを決行するコースルートではないでしょうか。
この記事では、みやぞんさんが24時間テレビで決行するトライアスロンのコースルートを大胆予想しますね。
スポンサーリンク
みやぞんのトライアスロンのコースルートを大胆予想!
24時間テレビでの、みやぞんさんのトライアスロンの距離は、161.55kmです。
内訳は、水泳が1.55km、自転車が60km、マラソンが100kmです。
24時間テレビでは基本的に100kmのマラソンを走るわけですから、2018年のみやぞんさんの企画はかなり過酷な企画といえます。
24時間テレビのマラソンコースを予想するのは、過去のデータを元にすれば容易いものですが、2018年は史上初のトライアスロンというこで、コースルートを調査することは非常に難しいため、大胆予想していきます。
まず、トライアスロンという競技について。
トライアスロンとは、遠泳、自転車ロードレース、遠距離走の3つの種目が合わさった競技のことをいいます。
1ずつ決行されるコースルートや場所を予想していきましょうか。
遠泳
みやぞんさんが遠泳を決行する場所は、神奈川県にある材木座海水浴場もしくは、神奈川県にある海の公園と予想します。
上記の海は、非常に波がおだやかなことで有名で、トライアスロンの練習に使われることも多い海です。
みやぞんさんはこれまでにまだ、水泳で1kmも泳げたことがないと話していましたから、波がおだやかで東京からも近い上記の海で遠泳を決行する可能性が高いと思いますね。
スポンサーリンク
自転車ロードレース
みやぞんさんが自転車ロードレースで走る場所は江戸川自転車道と、予想します。
江戸川自転車道は、東京都の江戸川区にあるサイクリングロードとして有名です。
非常に景色も綺麗な場所なので、テレビで放送するのは絶好の場所です。
みやぞんさんが、自転車で走る距離は60kmということですが、この江戸川自転車道は、河口から利根川までの分岐点まで約60kmの道のりがあるので、丁度良い距離のため、江戸川自転車道がコースに選ばれる可能性が高いと思いますね。
マラソンコース
最後に、みやぞんさんが走るマラソンコース。
こちらも放送当日になってみないと公開されませんが、24時間テレビでは神奈川県から国道246号線をひたすら走り、東京にある日本武道館を目指すというコースが定番になっているようです。
テレビでもみやぞんさんのマラソンの練習風景が何度も公開されており、練習中も神奈川県内を走っている姿が多くみられたので、今回も神奈川県の方から国道246号線を使って武道館を目指すというルートになるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
まとめ

24時間テレビ2018のみやぞんさんのトライアスロンのコースや場所をお話しました。
現状まだ放送前なので、大胆予想となってしまいましたが、競泳も自転車もマラソンも当然、東京や神奈川県内といった関東で行われることは間違いないでしょう。
24時間テレビ史上初の試みとなるトライアスロン企画ですが、日テレ側はみやぞんさんが途中でリタイアしてもOKなどと話しているようです。
みやぞんさんといえば持ち前の運動神経を使って、多くのバラエティ番組で活躍していますが、さすがに161.55kmという距離は酷すぎるとも思いますね。
ただ、みやぞんさんは多くの国民に愛されているのは事実ですから、多くの方に声援をもらってなんとかゴールしてほしいと思います。