2018年10月9日(火)夜9時から放送のドラマ「僕らは奇跡でできている」。
主演は人気絶大の俳優、高橋一生さん、他にも榮倉奈々さんや要潤さん、ジャニーズJr.の西畑大吾さんが出演しており、話題沸騰中です。
そんな、人気俳優たちが実際に訪れたドラマのロケ地が気になるって視聴者も多いんじゃないでしょうか?
この記事では、ドラマ「僕らは奇跡でできている」のロケ地を総まとめしちゃいます!
スポンサーリンク
「僕らは奇跡でできている」のロケ地を公開!
ドラマ「僕らは奇跡でできている」のクランクイン(撮影開始)がはじまったのは、2018年8月28日でした。
撮影初日から大雨が降ってきたとのことで、非常に大変な撮影となったようですね。
でも無事に撮影は続いているようで何より・・・。
それでは、ドラマ「僕らは奇跡でできている」のロケ地をお楽しみください。
鎌倉女子大学

神奈川県鎌倉市にある鎌倉女子大学が、「僕らは奇跡でできている」のロケ地に使われました。
主演を務める高橋一生さんはドラマ内では、大学講師役なので、この大学が「僕らは奇跡でできている」のメイン舞台となりそうですね。
鎌倉女子大学の外観は非常に美しいので、ドラマのロケ地にはピッタリですよね。
このロケ地では、9月19日に高橋一生さんと要潤さんが校内で撮影をしていました。
最終回を迎えるまで、このロケ地は使われると思うので、鎌倉女子大学に行けば高橋一生さんに会えるかもしれませんよ!
ただ、生徒じゃないと校内には入れないのが残念ですが・・・。
住所:神奈川県鎌倉市大船6丁目1番3号
スポンサーリンク
IKEA港北店

世界最大の家具量販店として知られるIKEAも「僕らは奇跡でできている」のロケ地に使われています。
撮影に使われたのは、神奈川県にあるIKEAの港北店です。
このロケ地では、高橋一生さんと西畑大吾さんと戸田恵子さんが撮影をしていました。
このロケ地では、ジャニーズファンの方が西畑大吾さんを目撃して大騒ぎになっていたようです。
ちなみに、西畑さんは赤いチェックの洋服を着ていたとのこと。
こんな庶民的な家具店で、有名な俳優に遭遇するとビックリしちゃいますよね!
住所:神奈川県横浜市都筑区折本町201-1
たまプラーザテラス

神奈川県にある「たまプラーザテラス」も、「僕らは奇跡でできている」のロケ地に使われています。
たまプラーザテラスは、ご飯を食べられたり、洋服も売っていたりと地元民には人気のショッピングモールです。
このロケ地では、9月7日に高橋一生さんが撮影をしていました。
自然も多くあって非常に美しいところなので、こちらもドラマのロケ地にはピッタリの場所ですよね!
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2
よこはま動物園ズーラシア

神奈川県横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」も、「僕らは奇跡でできている」のロケ地に使われています。
ここでは、10月3日に高橋一生さんが撮影されていました。
高橋一生さんはドラマ内では、動物の行動を研究する大学講師なので、動物園をロケ地に使うのは納得できますよね!
この動物園は日本最大級の大きさといわれていて、園内にはレストランもあり、地元民からは凄く楽しめると話題なので旅行などで横浜に行った際は立ち寄ってみるといいかもしれません。
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
スポンサーリンク
まとめ

ドラマ「僕らは奇跡でできている」のロケ地を公開しました。
もうお気付きだと思いますが、このドラマのロケ地は全部横浜でしたね!
横浜はロケ地にピッタリな美しい場所も多いですし、ドラマに登場する景色を見ているだけでも楽しめることでしょう。
公開したロケ地に実際に足を運んで、ドラマ「僕らは奇跡でできている」のワンシーンを演じてみても面白いかもしれませんよ!
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。
関連記事:「僕らは奇跡でできている」のカッコいい主題歌もチェックしちゃおう!