老若男女に愛されるブランドといえば、しまむら。
しまむらで洋服を購入してるって方は、非常に多いのではないでしょうか?
そんなしまむらファンにたまらないのが、新春の福袋企画ですよね。
この記事では、しまむらの福袋2019年度についてご紹介していきますね!
スポンサーリンク
しまむら福袋2019の発売日
まずは、しまむらの福袋2019の発売日について。
現段階で、しまむら福袋2019の発売日は告知されていないため、2018年の情報を参考にすると、しまむらの福袋は毎年1月1日に発売されていることが分かりました。
なので、2019年のしまむらの福袋も、2019年1月1日に発売されることが予想できます。
ファッションブランドといえば、ネットで購入できることが多いですが、しまむらに関しては毎年実店舗でのみの購入しかできませんので、今年も直接元旦から、しまむらに足を運んで福袋を購入することになるはずです。
しまむらの実店舗では、毎年12月27日あたりから、新春福袋の広告が張り出されています。

これだけ大々的に広告をお店に張ることから、毎年しまむらの福袋は期待されていることが分かりますよね!
しまむらの営業時間は、朝10時からが基本なのですが、新春のみ11時からの開店となるので、2019年の福袋を購入するときも朝11時からの開店ということになりそうですね。
スポンサーリンク
しまむら福袋2019の予約情報

次に、しまむら福袋2019の予約情報についても見ていきましょうか。
結論をお話すると、しまむらの福袋は毎年予約を受け付けていません!
他のファッションブランドの福袋は、予約を受け付けていることが多いんですが、しまむらの福袋は予約は承ってないんですよね。
残念なところではありますが、予約を受け付けていない方が購入できたとき、ちょっぴり嬉しいですよね!
なので、元旦になったら11時までにしまむらに直行しちゃいましょう!
スポンサーリンク
しまむら福袋2019の値段

次に、しまむら福袋2019の値段についても見ていきましょうか。
現段階では、しまむら福袋2019の値段は公表されていませんが、毎年しまむらの福袋は、「1000円」「2000円」「3000円」「5000円」「10000円」のファイブプライスで展開されています。
なので、2019年のしまむら福袋も例年通り、その値段で発売されることが予想できますね。
しまむらの福袋はどの値段の福袋を購入したとしても、普通に購入するよりもお得な中身になっていると評判です。
スポンサーリンク
しまむら福袋2019の中身ネタバレ
しまむら福袋2019の中身は現段階では公表されていないため、2017年や2018年に発売されたしまむら福袋の中身から、2019年の福袋をネタバレしましょう。
(※以下紹介するものは、過去に発売されたしまむら福袋の中身ネタバレです。2019年も同じような中身になることが予想されるため、ぜひ参考にしてください。)
レディース福袋1000円

しまむらの最大の強みは、人気キャラクターとコラボしているという点です。
1000円のレディーズ福袋には、ディズニーなどの人気キャラクターのインナーが入っていることが多い。
レディース福袋2000円

2000円のレディース福袋には、ディズニーのパジャマといった寝巻きや、比較的小さなバッグが入っていることが多い。
レディース福袋3000円

3000円レベルになってくると、中身はジャケットやリュックが入っているというお得感!
レディース福袋5000円

5000円レベルになってくると、コートやニット帽、プルオーバーなどの冬を乗り切るアイテムがぎっしり入ってる。
レディース福袋10000円

10000円レベルになれば、5000円の中身と似たような内容ですが、量が非常に多い!
スポンサーリンク
メンズ福袋1000円

メンズの1000円福袋では、男の子らしくプーマなどのスポーツブランドのソックスが入っていることが多い。
メンズ福袋2000円

こちらもレディースと同じように、寝巻きが入ってることが多い。
メンズ福袋3000円

3000円レベルになると、コートやロングパンツ、Tシャツが入ってることが多い。
Tシャツは夏を迎えると重宝するかも。
メンズ福袋5000円

5000円レベルになると、人気漫画キャラクターとのコラボアイテムが入ってることが多い。
2018年のしまむら福袋には、「黒子のバスケ」のキャラクターが描かれたTシャツが入っていた。
メンズ福袋10000円

メンズの10000円福袋には、スポーツブランドのウィンドパンツやジャージが大量に入ってることが多い。
メンズの10000円福袋は、スポーツをやっている人にはオススメ。
スポンサーリンク
キッズ福袋1000円

キッズ福袋でも、スポーツブランドのソックスが入ってることが多い。
キッズ福袋2000円

寝巻きはキッズらしく、カラフルなものが多い。
キッズ福袋3000円

3000円で子供が着るジャケットやパーカーが豊富に入ってるのは嬉しいですよね。
キッズ福袋5000円

5000円レベルになれば、パーカーやカーディガンなど冬を乗り切るアイテムが目白押しです。
ベビー福袋2000円

ベビー福袋の中身は、ベビーらしくディズニーをメインにしたアイテムが入ってることが多い。
これならお子さんも喜びそうですよね。
その他福袋2000円

その他のラインナップでは、キャラクターハッピーバッグというアイテムが、大量に入ってることがあります。
以上が、しまむらの福袋の中身ネタバレです。過去に発売されたものになりますが、2019年版のしまむら福袋も同じような中身だと思うので、参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ

しまむら福袋2019の情報を紹介しました。
2019年のしまむら福袋も例年通り、元旦の11時からの発売となりそうですよね!
元旦といえば、皆さん忙しいとは思いますが、時間に余裕があればお近くのしまむらにダッシュして福袋をゲットしてみてはいかがでしょうか?
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。